goo blog サービス終了のお知らせ 

ののまる日記

2009年12月生まれの息子の成長日記☆ときどき愛猫のの登場!!

ふたたび

2011年12月31日 | おーちゃん2歳
お友達とあんぱんまんミュージアムに行ってきました。


今回は忘れ物をしないぞ!!と固く誓い出かけたのですが、
現地についておーちゃんをベビーカーから降ろそうとしたら靴がない…


途中は歩いていたし、どっかで落としてしまった模様。


友達に子供を見てもらって探しに戻りました。


運よく入口すぐの道路にポツンを落ちていました。
危うくアンパンマンの靴を買わなきゃいけないところだったよ…ヤレヤレ。


今日は食パンマンに会えましたー。
大好きのハグをしてもらえてご満悦☆





今回のメインイベントといえば…
アンパンマンのレストランで誕生日のお祝いです。


500円でアンパンマンのケーキ(偽物)、記念撮影、風船、デザートが付きます。
これなら意外と安いんだけど、もともとランチがいいお値段だからトータルでは高いんだけど、ま、記念だしねー。


最初にケーキが運ばれてきて、バースディソングを歌ってくれました。





ろうそくがなかなか消えずに苦労…
おーちゃんはほぼ消さず、お友達が上手に消してました。


そして記念撮影~
おーちゃんと一緒に撮ってもらいました。


風船には○○くんお誕生日おめでとう~の手書き文字。
この風船をすごく気に入ったようで、ご飯食べる時も腕に巻きつけて邪魔になってたけど…



最後にデザートがやってきました。
おーちゃんはアレルギー対応してもらって、デザートの盛り合わせに変更。
本当はアンパンマンのパンケーキにアイスが乗ってます。









子供たちは喜んでくれたかな?
このパック使ってる人結構いて、店内いたるところでバースディソングた歌われ、風船が舞っていました。



おなかも満たされまた外にいくとちょうどアンパンマンがいたー!!






大人気のアンパンマンでした。





今回は何も買わなかったけど、楽しかったよね。
また行こうね~

ついてなかったな

2011年12月26日 | おーちゃん2歳
今日は友達とNHKに行こうと約束してました。
ワンワンのショーがあって、それを見に行くため。


ちゃんとHPで調べて、整理券もらうために早めに行ったんだけど…


なんと今日からスタジオパークは年末休みだって…




ってか、そんなこと書いてあった??



スタジオパークとは別のイベントホールってところでやるから平気だと思ってた。



まさか休みなんて…
そんなこと思いもよらない人たちがたくさん来てました。
みんな文句言ってたよ。


しょうがないから急遽行き先変更~


こどもの城に行くことにしました。




スタジオパークから歩いていくことに。

途中渋谷の消防署があって、子供たちは消防車に夢中~









昨日ちょうどはしご車をもらったこともあって、おーちゃんははしご車に興奮してました。



せっせと歩いてやっと到着。


わたし初めてきたけど、いいね、ここ。



ま、すごい人で混み合っていたけど。


アスレチックみたいな大きい遊具や赤ちゃんスペースなどもあり一日中楽しめます!!


子供たちはアスレチックを一通り楽しみ、小休憩





工作コーナーでは壁一面のキャンパスに絵の具でお絵かき。
最終的に手や顔が絵の具だらけでした。
でも家ではできないダイナミックなお絵かきを楽しんでいたよ。










今日も一日遊び倒してきました。



家に帰ったら疲れて、おーちゃんと一緒に私も2時間爆睡~


みなさんも年末年始の営業時間についてはお気をつけください(笑)

クリスマス会

2011年12月26日 | おーちゃん2歳
25日は我が家でクリスマス会をしました♪♪
大人だけで総勢13人くらい?ん?もっといたか??

朝からメニューの準備でした。
私ははあっくんの地元飯のバラ寿司を作りました。

おーちゃんお手伝い!!





友達も朝早くから来てくれていっぱい作ってくれました。



で、完成の図。






チーズフォンデュ、バラ寿司、ねぎとろ丼、ペンネ、チキン、サラダ、カルパッチョ、浅漬け、
ローストビーフ、からあげ、酢豚etc

なんだかまだまだあったような気がするけど、忘れた。
食べ過ぎたー。

おーちゃんもたくさん食べたよー。







もちろん、ケーキもあって(2種類)、おいしいバームクーヘンにおかしも山盛り。


酒の量は半端ではなく、途中男どもはソファーで爆睡。


楽しかったよね。


家でやると、時間も気にせず、周りも気にせず、ワイワイできるからいいよねー。


子供たちも奇声を上げながら走り回ってました。




おーちゃんはクリスマスプレゼントで友達からはしご車をもらって大興奮でした☆

ありがとう♪♪


また来年もいろいろ楽しみましょう~☆

メリクリ

2011年12月24日 | おーちゃん2歳
一足先にサンタが来ました。


寝てる間に枕元にプレゼントをセットして、朝おーちゃんにサンタ来たみたいだよ!って話したらサンタサンーって喜んでました。


早速開封~
















プレゼントは山手線でした!


みなさんよいクリスマスを~

何回目?

2011年12月20日 | おーちゃん2歳
今日は友達と鉄男の聖地「電車とバスの博物館」に行ってきましたー。
おーちゃん何度目かしら?

何度行っても飽きないようですが…


まずはたまプラーザへ。
子連れに優しい場所だよね!今日もたくさんのキッズ達がいました。
おーちゃんも噴水や芝生で暴れまくって、ボーネルンドで遊んで、テラスでランチして。
母達はセールやってたからゆっくり見たかったけど、そうはさせてくれない息子たち。


これからメインイベントがあるのに、体力使いきったんじゃないかというほど。



昼寝するかなー?と思ったけど、元気なまま博物館に行きました。



子供達はさらにテンションUP!

電車運転したり、バス運転したり大忙しでした。
楽しいんだろうねー。
すごくイキイキしてたわ、息子さん達。




また行くだろうなきっと。
私まで電車マニアになりそう。





ソラジローに会いに行ってきました

2011年12月16日 | おーちゃん2歳
いつも夕方なんとなく日テレ見てるんだけど、最後にやる天気予報「木原さん&ソラジローのお天気」が気になってました。子供が出演できるんだよねー。


で、友達と行っちゃう??ってことになり寒い中行ってきましたよ。



日テレのサイトにもどうやったら出演できるかってのが掲載されていなくて、どうしたもんか?と思っていたけど18時に日テレの大屋根広場に行けばいいという情報を聞きつけました。



着いたのが17時頃。
まだ1時間もあるし寒いのでアンパンマンショップで待機。




子供たちはここで大満足で、遊びに夢中。
時間になったのにここを離れようとせずに、連れ出すのが大変でした。



18時になり広場に行ってみると、もう列が…
とりあえず並んでみるも何もアナウンスはなく待ちぼうけ。


子供たちは飽きてきて走り回ってました。














30分を過ぎたあたりから何やら説明が始まってスタンバイ。
その時点ですごい行列。
私たちは前のほうでした。並んだ順で立ち位置が決まるのでナイスな場所かも??
なんて期待してスタンバイ。


抱っこの人は2列目で、子供が立てる人は1番前。
私たちは最前列に案内されました。しかも真ん中らへん。
しかし今日は人が多かったらしく、どんどん端っこのほうへずらされる…
子供が一人で平気な人は保護者なしって言われたんだけど、どう考えても一人じゃじっとしてられないよね、うちの子。


みんなの立ち位置も決まって、木原さん登場~!!
あぁ本物だって感じ(笑)すごく優しかったよ。子供が泣いていても「大丈夫ですよー、気にしないでください」とか声かけていたり、小学生くらいの子には「どこから来たの?」とかコミュニケーションとってました。
そしてソラジローも登場。案外小さいのね…

おーちゃんはソラジローあんまり知らないか「???」って感じだったけどね…


リハーサルがあって、本番開始。


前にモニタがあるんだけど遠すぎて全然わからない。
たぶん今映ってるんだろうな?って感じでザックリと。しかも一瞬なのよねー。
数分足らずの撮影だったけどいい思い出でした。
おーちゃんもじっとしていてくれたしねー。


家に帰って録画したやつ見たけど、ちゃんと映ってました。


日テレなのに、コッシーつけてるおーちゃん(苦笑)







見逃したあなた!!
こちらで見られますよー。
12/16をクリックしてね♪♪

クリスマスマーケット

2011年12月15日 | おーちゃん2歳
横浜の赤レンガでやっていた、ドイツのクリスマスマーケットに行ってきました。
ドイツと言えばクリスマス本格的だもんねー。

昼間だからイマイチ雰囲気でず…






ドイツといえばでソーセージとビールで乾杯!!
青空の下で飲むビールは最高ね☆


イベント自体は想像していたより大したことなく…
すぐに見終わってしまったので、ブラブラ散歩へ。



横浜って船が見えるじゃないですか。
おーちゃん大興奮でした。


そうか、船も好きだったか。
乗り物全般すきなのねー。



港に船がとまっていて、どうしても乗りたかったおーちゃん。
船のるーって大号泣で大変でした。
シーバスが横浜駅まで出ていたので、乗ってもよかったんだけど乗車時間間に合わず…


寒い中30分待つのが嫌だったので、また来たときねーって言ったんだけど駄目だったわ。




なんとかナダメテ山下公園まで。


ハッピーローソンで休憩しました。
コンビニのローソンなんだけど、子供の遊ぶ場所があって素敵です。
(無料のスキップキッズみたいなところ?)



おーちゃんにはちょっと難関の遊具だったけど、果敢に攻めてました。






上まで行ったはよいが、降りられなくて助けを求める…




最後にはフロアを走りまくる迷惑な客。








ご機嫌も良くなったので、中華街でご飯食べて帰りました。
今度は船乗りにいこうねー。

2歳0か月

2011年12月12日 | おーちゃん2歳
身長85センチ、体重13キロくらい。
やっとこさ足が14センチになった。


好きなものは電車とAKB

好きな遊びは走りまわるのと鉄棒、滑り台、パズル


好きな歌はAKBと幼稚園の歌、ABCの歌、おかあさんといっしょの歌


好きな食べ物は納豆、魚、白米、漬物、もずく、豆乳ヨーグルト、レーズン


好きなキャラクターはコッシー


好きな女の子は数人(みんな顔のタイプが同じ。目がくりっとしていて、髪が長くて、ザ!女の子って感じの子)


好きな言葉?は「ママ怒ってるの…」怒ってないっつうの(;一_一)





1歳11か月で夜の添い乳をやめて、朝だけ飲んでたんだけど、いつの間にか朝も飲まなくなり2歳前にすんなりおっぱい卒業。


体力もついてきて、昼寝もあまりしなくなり、その分夜早く寝るように。20時前に寝ること多い。


人のことをよーく観察していて、自分に優しくしてくれると分かるとベタベタ。


年下の子が苦手なよう(いきなり突進してきたり、触ってきたり動きが読めないので)
逆に年上の子と遊ぶのが大好き。いろいろ真似して刺激を受けている様子


自分が遊んでいるおもちゃを取られると、反撃せずに「ママー」と私に泣きつく。
なのであまり喧嘩にはならない。




今思い当たるのはこんな感じです。
2歳から3歳ってどんな風に成長していくのかなぁ。

楽しみです!!



まだ足が短くて漕げない三輪車


第2の母さん

2011年12月11日 | おーちゃん2歳
今日は友達が遊びに来てくれましたー。

いつぶり?
確かおーちゃんが寝んねの頃だったよね。


みんな変わってなくて楽しかったです。



友達の彼の悩みを聞き、みんなでどうしたらいいか考えたんだけどなかなかいい案がでなかったわ。てか、私の発言にみんな驚いた!?



お悩みは、彼がめんどくさがりやで、2日に一度くらいしか風呂に入らない&歯を磨かないってこと。


どうしたら入ってくれるかいい案ないですか??


ちなみに友達情報によると、モデルの冨永愛さんも2日に一度しか入らないらしいよー。
人間そんなに汚くならないらしいと。
よっしーいかが?


そんなこんなの話をしている間、おーちゃんは新しいママを見つけました。




3人の友達のうち、一人えらく気に入ったようでもうべったり!
友達の手をひっぱってお気に入りの電車スペースに連れていきずっと遊んでもらってました。


たまにおやつ食べに友達がテーブルに戻ると、すかさずやってきて、私には目もくれず友達の元へ。
また手をひいて連行です。
たくさんお相手してくれてありがとねー。


何だか楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
みんなが帰ったあと18:30には寝てしまったおーちゃんなのでした。


またあそぼうねー!