興味深い本を紹介しています。
前回はグループで読んでいる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。
「自分さがしレシピ」 第1のレシピ
人生は一回きりだと思うかどうかがひとつの試金石 続き
【第6グループ】
次の第6グループは
「自分の人生が過去や未来と連続しているならば
できるだけネガティブなものを残さず
ポジティブなものを残していったほうがよい」と
理解している人たちです。
「同じ人生ならば
できるだけポジティブに生きていこう
善行をなるべく積んでいこう」
という人たちです。
要するに
「この世の因果を知っている」
ということです。
まだ進化の道ではありませんが
最初のグループに比べて
「意識進化」するための
素地ができつつあるという
感じでしょうか。
しかしながら
1~6グループまでの共通傾向は
まだ物質的思考が強いということです。
物質的思考が強いという部分は
共通していますが
その中で
今世は一回と思っている人たちと
輪廻転生はあると思っている
ひとたちで分かれていきます。
この第6グループは
新興宗教にはまりやすかったり
利益宗教に走りやすくもあります。
ですので
このグループはご利益信仰のために
何かの宗教や思想団体に入信している
人たち方も少なくないと思われます。
しかし
本当の「意識進化」という
世界を学んでいませんので
まだ「意識進化」の道にはいっていません。
第6グループまでは
まだまだ遠いグループです。
対して
続く7,8,9グループは
かなり意識レベルが高くなってきます
2017年5月31日初版 アダム・スナイデル
<猫と味噌>
今朝、味噌汁を作っていると、愛猫の小梅チャンが側に来ました。味噌をなめています。あわてて、払いのけましたが、驚きです。わたしの手前味噌を味わってくれるなんて!番茶(手作り)も飲みます。口に入れて物を安全な物を知っている。これは、旦那様の感想です。
前回はグループで読んでいる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。
「自分さがしレシピ」 第1のレシピ
人生は一回きりだと思うかどうかがひとつの試金石 続き
【第6グループ】
次の第6グループは
「自分の人生が過去や未来と連続しているならば
できるだけネガティブなものを残さず
ポジティブなものを残していったほうがよい」と
理解している人たちです。
「同じ人生ならば
できるだけポジティブに生きていこう
善行をなるべく積んでいこう」
という人たちです。
要するに
「この世の因果を知っている」
ということです。
まだ進化の道ではありませんが
最初のグループに比べて
「意識進化」するための
素地ができつつあるという
感じでしょうか。
しかしながら
1~6グループまでの共通傾向は
まだ物質的思考が強いということです。
物質的思考が強いという部分は
共通していますが
その中で
今世は一回と思っている人たちと
輪廻転生はあると思っている
ひとたちで分かれていきます。
この第6グループは
新興宗教にはまりやすかったり
利益宗教に走りやすくもあります。
ですので
このグループはご利益信仰のために
何かの宗教や思想団体に入信している
人たち方も少なくないと思われます。
しかし
本当の「意識進化」という
世界を学んでいませんので
まだ「意識進化」の道にはいっていません。
第6グループまでは
まだまだ遠いグループです。
対して
続く7,8,9グループは
かなり意識レベルが高くなってきます
2017年5月31日初版 アダム・スナイデル
<猫と味噌>
今朝、味噌汁を作っていると、愛猫の小梅チャンが側に来ました。味噌をなめています。あわてて、払いのけましたが、驚きです。わたしの手前味噌を味わってくれるなんて!番茶(手作り)も飲みます。口に入れて物を安全な物を知っている。これは、旦那様の感想です。