野のココロ[高槻・茨木]

☆地球とコドモに寄り添う親子の集い☆

7月のスケジュール

2009-06-30 | 活動スケジュール
【毎月第1、第3水曜日に活動します】

飛び込み参加もOKですが、人数把握のため参加希望の方はこちらにコメントもしくはnonococoro@mail.goo.ne.jpまでご連絡くださいませ。


☆2009.07.01 Wed.
【七夕飾りとそうめんランチ】
11:30~
場所:植田さんち
※場所わからない人はどこかで待ち合わせましょう
持物:折り紙、こより(糸)、はさみ、のり、あれば七夕飾りの本、おにぎり、おかず、お茶、食器類、子供の着替え、帽子、タオル
費用:そうめんの材料費を大人の人数で頭割り

植田さんのご主人の実家で笹をたくさんいただきました。
みんなで持ち寄った折り紙で工作して飾り付けましょう。
願い事もたくさん考えてきてくださいね♪
お昼はみんなでおそうめん。(そうめんだけじゃ足りない人はおにぎりとおかずも持参くださいね)

=私からのお願い=
いつも快くお家を開放してくださる植田さんの負担を減らすため、色んな準備や後片付け、子供の見守りなど、ちっちゃな心配りをみんなで心がけましょうね。
みんなが気持ちよく過ごせる環境は、誰かの見えない心配りや下準備があってこそ。
ひとりひとりが大切なメンバーです。
よろしくお願いします。



☆2009.07.15 Wed.
【茶話会】
12:00~15:00
場所:富田ふれあい文化センター プレイルーム
※場所わからない人はどこかで待ち合わせましょう
持物:弁当、お茶

いつもより少し遅めのスタートです、ご注意ください。
最近イベント続きだったので、たまにはのんびりほんわかテーマトークもいいなと思うので何か話したいテーマなどある人は考えといてくださいね♪

6/19アロマ教室

2009-06-19 | 日報
参加人数:10組

ムスメが赤ちゃんの頃よく利用させてもらっていた子育てのおうちhug*hug(http://www.tcn.zaq.ne.jp/hughug/)でベビーマッサージやアロマ教室をされている酒井なおみ先生にお願いして野のココロ企画の教室を開催してもらいました♪

子どもにも安心して使える虫除けスプレーが欲しい!
手作りできるなら更に嬉しいですよね。

ということで…

優しい香りで「虫さんバイバイスプレー」と、刺されてしまった時のために「レスキューアロマコロン」をみんなで作りました☆

スプレーは
虫が嫌う香り■ユーカリレモン■ラベンダー■ゼラニウム■ペパーミント■リツェアクベバ(メイチャン)から自分の好みで2~3種類をブレンド。
私は去年「ユーカリレモン・ラベンダー・ゼラニウム」のスプレーを作ったので今年は「ユーカリレモン・ゼラニウム・ペパーミント」をブレンドしてみました。
いい香り♪大満足♪

作り始める前にアロマについて簡単なお話と香り占いをしてもらったのですが、香りの好みは十人十色!
私が臭いと感じたにおいを好きと感じる人がいたり、またその逆もあり。

自分の求める香りでその時の精神状態もわかるそうです。
私は無意識のうちにストレスが溜まっている状態らしい…
引っ越し直後やしね。

お疲れ、自分。



大好評だったので、またアロマ教室企画したいです。
よろしくお願いします。


酒井なおみ先生のブログ
http://blog.goo.ne.jp/varbara0106

6/17日報

2009-06-17 | 日報
参加人数:7組

プールふたつ。
楽しい水遊び!

いつもお家を快く開放してくださる植田さんに感謝感謝です。

自分の子だけ気にかけるのではなく、みーんなひっくるめて愛する、そんなサークルになりつつあるな~と感じる場面がチラチラあって嬉しかったです。

欲を言えば、野のココロの趣旨を理解して運営にたずさわってくれるメンバーがもっと増えれば嬉しいな、と思う今日この頃。
うまくいえないけど。
みんなの気持ちがもっと知りたいです。

自由参加で仕込んだ梅酢(サワードリンク)も楽しみですね♪

6/3日報

2009-06-03 | 日報
参加人数:7組

初参加の方が3組も♪
久しぶりの方もいらっしゃって賑やかな楽しい会になりました。

暑くなってきたら水遊びしたいねーという声が多かったです。