goo blog サービス終了のお知らせ 

*我が家の宝物*

我が家の二女は、ダウン症・・。先天性白内障、心房中隔欠損など、いくつもの合併症も抱えてこの世に生まれてきました・・

結さん、登る!!

2011-07-13 06:41:36 | 結のこと
 日々、パワーアップしてく結。 悪知恵だけは、立派!!なぜに??(笑) いたずら防止策は・・・相変わらず「いたちごっこ」なわけでっ。 登れないよういろいろ工夫しても、やっぱ登ってる・・・ダイニングテーブル。      おやつ、食ってるしっ(笑) おもちゃを駆使して踏み台に。(感心してしまうほどっす!笑) 手の届かないところに物を置いても、置いても・・・ . . . 本文を読む

支援学校見学会で。。。

2011-06-30 00:02:05 | 結のこと
  今年から新しく建設、開校した市内の支援学校見学会に参加した。 市内に古くからある養護学校と、この新設校の違いは・・・・・ ん~ひと言でいうと規模が違うかな。 新設校は、知的障害教育部門、肢体不自由教育部門、聴覚障害教育部門、視覚障害教育部門 と4つの部門の複合施設で、専門性の高い教育の実現とともに、地域と連携したキャリア教育の 実現を基本方針としている。 まぁ、とにかく新 . . . 本文を読む

あれもこれも着たいのよぉ~

2011-06-29 13:32:10 | 結のこと
  最近の結さん・・・・・。 とにかく あれもこれも着てみたい!! 特に、琴ねーちゃんの洋服!!スキあらばっっ!って感じですごい勢いで物色してますっ。 今までだと、ズボンをかぶったり、シャツをはいたりっとハチャメチャでしたが・・・ 最近は、頭を突っ込んで着るものなのか・・・?足を突っ込んではくものなのか・・・? だいぶ分かってきたようです。 自分の服ではなく、琴や私や父さんの . . . 本文を読む

結・祝*4歳♪

2011-02-10 00:30:32 | 結のこと
  アップするのが遅くなっちゃったけど・・・  結さん、4歳になりましたぁぁぁぁ~~~(mixiのつぶやきにコメくれた方ありがとぉ)  2月7日(月)は、ドタバタ忙しく、琴の帰宅も17時半をまわってたけど・・・  夕飯作りと同時進行で、ケーキのデコ開始。(←琴さんが。)  琴さん、張り切ってがんばりました~~~。    昨日焼いたスポンジ ↓↓↓ 初めてにしてはなかなかの出来じゃ   . . . 本文を読む

発達検査(療育手帳更新)

2011-02-03 12:37:22 | 結のこと
昨日、児童相談所行ってきました~~。療育手帳更新のための発達検査です。 一年前、児相で受けた検査では、1歳3ヶ月程度。A2(重度知的障害)でした。 で、10月に通ってる療育園で受けた発達検査では、1歳8ヶ月の診断。 どちらも、「新版K式」ですが・・・場所も違うし、検査員も違うし。 さぁ、どうなるか??? 療育園での検査では、私もびっくりの変化(成長)を見れたけど・・・ あれから4 . . . 本文を読む

琴の学校で・・・

2011-01-19 23:25:36 | 結のこと
今日は、学校の給食費会計当番でした。 毎月、順番にクラスで3人ずつ給食費徴収日に学校へ行き、子どもたちからお金を受け取り、 集計する仕事が回ってきます・・・。 朝8時に学校集合なので・・・結を連れてくしかなく 抱っこひもで無理やり抱っこするか・・・、シート敷いてバギーに乗せるか・・・ 対策を考えてはいたのだけど・・・ 教室に到着すると、案の定チョロチョロし始める結。 クラスの子 . . . 本文を読む

「おいしっ!」

2011-01-18 11:09:15 | 結のこと
  「おいしっ!うん、おいしっ!!」  最近、嬉しいコト・・・。結からこの言葉が聞き取れるようになってきたこと。  はっきりした発音で、「おいしい」と言えるようになってきました。  ご飯食べながら、「おいしい」を連発してくれると、、、  なんだか嬉しいね~~~  (ん?「おいしい」の意味はわかってんのか??ただ単に、食べるとき使う言葉と思ってたりして)  「おいしい」の他に、はっきり . . . 本文を読む

イタズラ結さん・・・

2010-11-17 14:20:06 | 結のこと
 「もぉぉぉぉーー結いいかげんにしてぇぇーーバカァアーあっち行けぇー」  むはははは・・・。ほぼ毎日のように、結のいたずらに怒り狂う琴ねーちゃん  前回の記事では、『美しき姉妹愛』を綴りましたが・・・(苦笑)  まぁ、普段の姿はこんなもんです。。。(笑)  さっきまで、仲良くしてたかと思うと・・・  「結なんか、べぇぇぇーーーだ!!あっちいけぇ」と怒鳴られてます。結さん。。。  まぁ、 . . . 本文を読む

ダウン症児の足

2010-10-30 01:01:12 | 結のこと
 「足の話し」…聞いてきました。優れた知識と技術を持つ『足と靴の専門家』の話です。  ダウン症の人の歩き方・・・どこかみんな似てると思いませんか??  外反足で、どこかベタベタ・・・とした歩き方・・・  結の歩く姿を見てると、チンパンジーに見えます(笑)←結、ごめんよぉ~  でも、あの独特の歩き方にはちゃんと理由があるんです。。。  私なりに漠然と、「筋肉の緊張がゆるいからだろうな . . . 本文を読む