新年度が始まり、もう一か月以上経とうとしてます・・・・
結さん、2年生へ進級し、クラスのメンバーはそのまま持ちあがったものの
担任がガラリと変わりました。いつもよく見てくれてた先生は転任してしまい、
新担任4人中3人が別の学校から転任してきたばかりの先生たち。
基本的に人見知りもなく人懐っこい結ですが、、、
教室の場所が変わり、給食を食べる場所も変わり、先生も変わり・・・。
そ . . . 本文を読む
前回の記事に、匿名さんから辛口コメントをいただき、さすがにそこそこ凹みましたが、
自分でも十分自覚して反省してたことなので、ゆるんでた気持ちに『喝!!』を
入れていただいた気がして、今は感謝してます!!
ただ私は完璧な人間ではないので、頑張ろうと思っても長続きしません(苦笑)
失敗と反省を繰り返すとは思うけど、私なりに試行錯誤しながら、
私なりに全力でがんばろう!と、思ってます。
で . . . 本文を読む
最近、猛烈に反省中~~~
何を反省中かというと・・・・
「あ~めんどくさっ!」 「ま、いっか~適当で。」が、すっかり口癖になって、
頑張らなくなった自分に。。。。。
もう少し若いころは、もっとバイタリティがありました(笑)
『頑張り屋さん』なんて言われてた時代もあり、
「頑張りすぎて身体こわさない様にね」なんて心配されることもあったような(笑)
なのに、、、ここ最近は . . . 本文を読む
気が付けば、、、春休みに突入し、結の7歳の備忘録も書けないままですが
先日、お友達のとこと一緒に『七五三の写真撮影』へ行ってきました~~~
「え?今頃?」・・・ですが、少し時期を外した方が空いてるかな?というのもあって・・・。
で、お友達は6歳の男の子ですが、5歳の時撮れなかったってのもあって、
一緒に撮影にいくことに。。。
結は4月から2年生ですが、おともだちは4月 . . . 本文を読む
結さん、2月7日に無事7歳の誕生日を迎えました~~~~
ほんっとに、元気です!!!
最近、小児科にもインフルの予防接種に行ったぐらいで、しばらく全く
お世話になってません。。。
小学生になって、ますます体力がついてきたな~と感じます!!
『健康&元気』ってありがたい
最近の結のことを、どっぷり書きたいとこですが・・・
これまた、時間がないーーーー
もうすぐスクールバスのお迎えにいか . . . 本文を読む
トイレトレーニング、まだまだ現在進行形ですが、
ちょいと忘れないうちに、これまでのコトをここらでまとめてみようかと。。。。。
ただ今6歳の結さん。
最初におむつ外しにチャレンジしたのは、年中4歳の夏。
家に居る時は布パンツで過ごし、おもらしを経験させることで、『気持ち悪い』を
覚えていってほしい。。。と、とりあえず頑張ってみたが、、、
私が挫折(苦笑)・・・・・おしっこの水たまりで遊ぶ . . . 本文を読む
前回の記事 『困ったぁぁーーーー!!!』から、ずいぶん経ちました。。。
その後の様子を書きまぁす!
メガネを嫌がるようになってしまい、私も少し焦ってきてたけど、
いろんな人から、励ましやアドバイスをもらい、
大きく深呼吸~~~~
焦らず、スタートに戻った気持ちで。。。
一日5分!をまずは目標に頑張ってみました。
「このテレビ観るときはメガネかけるよーー!」 とか
「お散歩行く人はメ . . . 本文を読む
困ったなぁ~~~
怪獣結ゴンに振り回される毎日だけど。。。
それなりに楽しんで、笑い飛ばして過ごしてる。。。
でも、今回はちょいと困った。。。
弱視訓練中の結にとっては、矯正メガネはとっても大事
ようやく当たり前にかけていられるようになってたのに、、、
ここにきて、急に嫌がり全くかけれなくなってしまった。。
最初は、結膜炎が原因で嫌がってたので、結膜炎が治るまでは、と
無理強いしな . . . 本文を読む
夏休みも半ば~~~ですね。
まだまだあっつい!ですが。。。
今日は久々の、ひとり時間(約2時間ですが)過ごしてます。
結は学校企画の余暇活動に参加中~~。
琴は友達ん家に行っております~~。
いや~毎日、子どもたちと『どっぷりーーー』なんは、やっぱ疲れますねぇ。
夏らしいこと、いろいろ体験させてやりたいと思うも、
なかなか思うように時間が使えず。
ちょっと頑張って出かけると、どかー . . . 本文を読む
あっという間に一学期が終わり、夏休み突入~~~~しました。。。。。
もうすでにゲッソリ・・・(笑)
そうそう、結さん、終業式で代表で終わりの言葉を言ったそうです。
「気を付け、ピッ!!」 「おわります」
だったそうですが、しっかりマイクを両手で握って、大きな声で言えたそうです!!
いやぁ~~~びっくり!びっくり!! よく頑張りましたぁ~~~
終業式の後、廊下でいろんな先生たちとすれ違う . . . 本文を読む