goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンタンのゆるーい日々

ペーパーフラワー、切り絵、手技のマジック

gooブログが無くなる?

2025-04-26 06:24:00 | 日記


百均でアーティシャルフラワーを購入し、フレッシュグリーンな飾りを制作

百均は、seriaがなんといってもオサレ

制作費は消費税込みで990円

一本に多数の枝があるので、分解したら8本でもこんなにゴージャス

お遊びができてる!そうです!公募展の作品が完成しました。

やれやれで、ちょっとばかりリフレッシュ

さて、ここのところブロガーの皆様、突然のアプリ閉鎖であたふた

私はブログを備忘録のつもりで始めて、ついに9年目に突入

ダラダラアップしてきましたが青天の霹靂とは、まさにこのような事でしょうか?

以前はインスタにもあげていたことが有ります。

インスタも昨今は商業ベースが殆どで、嫌気がしてクローズ

最近は足跡が残る物をいかにするか?そんな事も考える歳になりました。

いわゆる遺品の一つとしてのモバイル上のデータ!

今回を機に考えることとなり、全てを抹消に委ねる?

もしくは重要な画像のみプリントアウト!

残さられた時間までに、考えるしか無いですね!

今日も元気に過ごせて、感謝、感謝!

月1レッスン

2025-04-24 17:14:00 | 日記
4月のマスターコースは先月に引き続きクレープペーパーフラワー

今回はチューリップ

ペーパーの良さは枯れない、水無OK😅

こんな飾り方もグー✊かも!

自宅で追加の2輪は、少々色付け

これも有りかも?

教室帰りには、いつものお買い物タイム😅

都会に行った折には、お抹茶のお茶菓子もゲット

無くなりかけていた一保堂のお抹茶も購入のつもりでした。

しかしJRタカシマヤのデパ地下に置いてあったのが、撤去されていて販売されない。

需要が少ないのでしょうか?

日本の文化なのに、なんとゆうことでしょうか。

ガッカリ😞致し方なく西尾のお抹茶を購入

次回は、松坂屋もしくは、升半の栄地下販売店に行くしか無い。

まったり、気軽に頂くお抹茶

至福の時を楽しみながら、次回の購入はさて、どちらにしましょうか?

食文化を危惧する思いになりました。

最近では、全ての食に関しても日本は大丈夫🙆と思うことばかり。

これからの世代に、辛い思いをさせない世の中になって欲しいです。




月一アレンジフラワー

2025-04-21 17:17:00 | 日記
毎回、わくわく楽しみなワークショップ

お花屋さんが、定期的に開催してくださるフラワーアレンジ

先生のセンスが抜群で、本当に勉強になります。

今回はアーティシャルフラワーとブリザーブドフラワーのミックス

スワッグ仕立てで素敵です。

完成したら毎回お決まりの写真タイム、背景がなかなか良い具合でした。

もうひとつはシックなお色目、こちらは先生のサンプル

お花屋さんはショッピングモールにありまして、毎回ぶらぶら😅

日曜日のショッピングモール、SDGsなイベントが開催されてました!

興味深々なイベントに吸い寄せられ、チャレンジ!

キャッチフレーズがなんと珈琲豆の袋からお花を作ろう

お花でしたら、おまかせをとばかりにトライ

サンプルは平面なお花でしたが、私はいつもの調子でマイペース

とても素敵にできあがり、お店のスタッフさんに作り方を伝授😅

こちらを見てスターバックスとお気付きの方は、なかなかの通

本当に捨てるには惜しい、ゴージャスさ!

色調からデザインまで、超がつく程に素晴らしい

誰か捨てないで下さ〜い!言いたくなります。

楽しい1日を過ごし帰宅後、早速スワッグを飾りました。

ブリザーブドフラワーが染色されているので、壁面が汚れないよう

カオスの押し入れから発掘の額縁を使い、こんな飾り方に。

いっそうゴージャスになり、ニンマリの私。

今日も楽しい1日に感謝。





水墨画も5回目

2025-04-14 18:18:00 | 日記
水墨画も2月から始めて、少しは筆慣れしたかなぁ?

5回の受講で、教科書の基礎もいろいろ学びました。

これが教科書です。


描いて描いてなんぼ。

墨と筆だけで描くとゆうことは、テクニックを駆使。毎回、劉先生からご指導して頂き、私のお返事は、はいわかりました。

でも満足には到底描けないのが現実

以前、WOWOWで放映されていた映画を思い出し納得。


タイトル「線は、僕を描く」

家族を亡くし、未来が見えない若者の新たな取り組み

偶然の水墨画作家との出会い

そして水墨画家を目指し、修行の日々

なんか今の私みたい?

画家は目指しませんが、ザクッと描きたい一心です。

長年の経験者の皆様は、素敵な水墨画にトライされています。



羨ましい限りですが、基礎が大切

毎回の劉先生のお言葉に励まされ、頑張るのみ。

先生の筆にいつも、感動します。

通常は月2回ですが、諸事情で私は一回のみ

さて成長できるのは、いつのことやら

頑張るのみの私です。

素敵な季節

2025-04-12 22:56:00 | 日記
オワコン?終わったコンテンツと言われて久しいTV

特に地上波は最悪

3時間もくだらない内容での番組が多いこと。

ドラマと言えば、知らないような若い俳優で演技力、内容も酷い

ここ最近、地上波で良かったドラマは「御上先生」ぐらいかなぁ?

我が家は、WOWOWを視聴していますが上質なドラマが多い気がします

先日は、「ゴールドサンセット」に感動


なかでも内野聖陽さんの迫真の演技はさすがでした。

リア王を演じる役者とゆう設定ですが、白髪でぼろを纏い鬼気迫るものがあります。

原作は白尾悠のゴールドサンセット

さっそく本を読み、ドラマ同様に感動しました。

読書の後は、ウオーキング!山は、桜吹雪のよう!

さらに、山ツツジと新緑が美しい景色となり気持ちも癒されます。







自然に癒され、読書し、本当に幸せな私😀

今日も1日、感謝。