最近なんだか体調がすぐれず、ダラダラ!

先ずは30分程の座学




お楽しみのランチかなぁ?

先生のご持参された、漫画でわかりやすい薬膳本だとか!

私は、2冊の薬膳本を持っていましたが最近また購入したのがこちら
NHK総合で先日まで放送されていました番組
しあわせは食べて寝て待て!長ーいタイトルですが、癒される内容でした。
コミック誌で連載されているそうですが、薬膳の様々も理解でき、参考にせねばと。
先日は美濃薬膳の賞味会が岐阜グランドホテルで開催され、満足度100%で参加。
今回は、中日文化センターのセミナーで、薬膳のお勉強&ホテルランチ
度々ランチを頂く、マリオットホテルの梨花での開催でした。
セミナーは何度も参加して、凄くお得感がありましたので期待しての参加。
講師は一宮、高岳で教室をお持ちの高山先生
実は10年以上前に2度ほど先生のお教室に行きました。
自宅からは遠方で、教室のカラーも私には合わなくて断念。

先ずは30分程の座学




お楽しみのランチかなぁ?
なんて期待してましたが通常ランチメニューとなんら変わり無く、ならば致し方無い?
とんでもございません‼️通常メニューより品数が少ない!え〜!
チャーハンの代わりに薬膳ぽく、お粥でしたが、我が家の夕飯は毎食お粥
今回は主人も一緒でしたので、我が家以下のお粥と、ご立腹
セミナー料金座学込み11550円では、近頃の物価高では仕方ないかも?
以前は特別のメニューで、本当にリピーターしてました。
主人曰く、個別でランチした方が良いかも!
座学も私が少々学んでいるので、あまり期待するほどでなく、こちらも残念!
写真を撮り忘れましたが、先生ご持参の無農薬煎茶、桑の葉、ミントのブレンドティー
暑い時に良いそうですが、私には会わなく飲めませんでした。

先生のご持参された、漫画でわかりやすい薬膳本だとか!

私は、2冊の薬膳本を持っていましたが最近また購入したのがこちら
季節ごとに、凄くわかりやすく書かれていて、更に各々の体調に合わせる必要も有るとか
これ一冊持ってれば、結構為になると絶賛してます。
普段から食材を吟味し料理するせいか、お食事も納得するお店でしか頂かない2人
贅沢な事ですが、創意工夫のあるランチを次回は頂きたいものです。
今回、このセミナーが凄く好評で、第二回を夏頃にミッドランドの中華とか!
姉妹店の春秋は行きましたので、個別で行くことに!
体調良ければのお話ですが?
今日の良き日に、感謝!