次の施設へも歩きです。「乗り鉄?知らない子ですね。」

というわけで、徒歩3分少々で天王寺動物園に到着。9時30分開園ですが9時28分に到着してました。

来年100周年だそうです。都会のど真ん中に動物園というある種異質なエリアがあるのが面白いです。
9時30分に開園しましたので入園します

フラミンゴ

カバ

キリン・シマウマ

ライオンは檻の中のさらに檻の中で時間的にダメでした(笑)

オオカミはソワソワしながら歩き回ってました。

ナマケモノも朝から元気に暴れてました。
動物園を1周しましたが、開園直後だからか動物によっては公開されていない状況でちょっと残念でした。

天王寺駅方面へ向かいます

公園から。もう少し天気がよいと花壇も映えるのですが・・・

天王寺駅(地下鉄)に9時52分頃到着。ここでトラブル発生です。
つづきます

というわけで、徒歩3分少々で天王寺動物園に到着。9時30分開園ですが9時28分に到着してました。

来年100周年だそうです。都会のど真ん中に動物園というある種異質なエリアがあるのが面白いです。
9時30分に開園しましたので入園します

フラミンゴ

カバ

キリン・シマウマ

ライオンは檻の中のさらに檻の中で時間的にダメでした(笑)

オオカミはソワソワしながら歩き回ってました。

ナマケモノも朝から元気に暴れてました。
動物園を1周しましたが、開園直後だからか動物によっては公開されていない状況でちょっと残念でした。

天王寺駅方面へ向かいます

公園から。もう少し天気がよいと花壇も映えるのですが・・・

天王寺駅(地下鉄)に9時52分頃到着。ここでトラブル発生です。
つづきます
他にも都市部にある動物園はありますが、天王寺動物園は高速やビルに囲まれている感じで、本当に不思議な空間です。
こういう場所にあると、人間にとっては来園しやすくてよいですが、動物たちにとってすごしやすい環境なのかはよくわかりません。