金瓜石から1062番のバスに乗り5分ほどで九份老街へ。とりあえず予約した宿にチェックインします。九份九重町民宿(No. 29號, Jishan St, Ruifang District, New Taipei City, 台湾 224)老街に入って最初の曲がり角の処にあるB&Bに宿泊します。平日シングル朝食付きで1,300元(約6,500円)ほどでした。昨今話題のAgodaで予約し現地決済 . . . 本文を読む
台北からバスに揺られて1時間。金瓜石に到着し黄金博物館を見学します。入場料は80元。坑道や軽便鉄道は別料金です。赤い線の順に見学していきます。遊客中心入場してすぐのところにあるインフォメーションで荷物を預けます。料金は無料でした。四連棟京華堂食用金文創館煉金樓瑞芳金瓜石郵局軽便駅本山五坑(別料金)時間があったら入ろうと思いましたが、時間切れ(定員オーバー?)で入れませんでした。黄金館こちらでは金を . . . 本文を読む
件名の通りです。X(旧Twitter)で例の予言のおかげで航空券安いみたいなつぶやきが流れてきて勢いで取った。東京羽田-台北桃園の往復、現地滞在2日+12時間で約1.3万円。Peachだけど受託手荷物20kg付き。現実的に前後空港野宿(実質2泊5日)がほぼ必須だけど1.3万円はコロナ前の最安に近い価格でした。予約した数日後に時間帯が少しだけマシなタイガーエア(行き:羽田5:00発、帰り:桃園24: . . . 本文を読む