おそらく生まれて初めて泊まった小山市は到着が遅かったのと、風邪気味だったので近所の居酒屋でサクッと夜食をいただいて休みます。
明けた朝は早めの出発ではありますが、ホテルのアサゴハンをいただきました。
栃木メシその1

ヨイ天気…というよりも夏日ですね(暑)

小山から真岡に移動して、その後は西東京に行くので佐野で高速を途中下車いたしまして、老舗の佐野ラーメンでヒルゴハン♪
栃木メシその2

噛み応えのある麺とシンプルに美味しいスープを大盛りでいただきます。 西東京から川崎に戻ったのが22時近くなのでその日の移動は諦めて我家にワンタッチ! 我妻が用意してくれたワンプレートを日付が変わってからいただきましたが、基本的に我家ゴハンは写真ナシです。
翌日は5時半起きで名古屋に移動するのですが、我家の交通の便のヨサに助けられております。

さて、昨晩は炭抜きでしたから、ちょいとチャージをしておきますね(足)
名古屋メシその1

在来線のホームですが、安心のCPですね (^o^) まっ、その在来線が遅延して待ち合わせに遅れたので、アサゴハンを食べたのは内緒です(笑) だからというわけではありませんが、ヒルゴハンは、ちょいとガッツリ目にされました (^_^.)
名古屋メシその2

平日なのに予想外の並びで少々焦りましたが、軽くワープして予定通りの特急しらさぎで金沢へと向かいます。 しかし、名古屋の友人に不義理のしまくりですねぇ(汗)
夕暮れ時に金沢に到着して、ソコから20時過ぎまで事務所にいますと流石にクタクタなので、とりあえずホテルに入ります。 コソッと約束をしていたので軽くバンゴハンをいただくことにいたしますが、近場でお茶を濁します。
金沢メシその1

他にも能登牛のカルパッチョとかガスエビの唐揚げなどなども頂きましたが、仕事ガラミなので大人しくしておきます。 まっ、金曜日の夜ですから少しだけもう少し羽を伸ばしましたけどね •̀.̫•́✧
金沢メシその2

ちなみにコチラではチャイナハイボールというヤツ=横浜界隈ではドラゴンハイボールと称されております紹興酒のソーダ割りもいただいております。

お宿に帰れば、流石にクタッという感じで倒れ込みますと夜中に一度目を覚ましましたものの、9時近くまでグッスリでした(眠)
テレビを見ながら久々にベッドの中でしばらくボーッと過ごしました後に、なんとか起き出してホテルの最上階の露天風呂に浸かり、ソレナリにリフレッシュいたします。 部屋に戻ると本日の予定と帰りの新幹線の時刻を考え、ややノンビリめに散歩がてら近江市場を経由して金沢駅へと向かうことにいたします。

流石に三連休の初日ですからミナサマ台風なんぞは気にせずに観光に励まれております(休)
金沢メシその3

たたき四色丼(大盛り)は鰤と蛸、そしてサーモンの炙りタタキに赤身のマグロという組み合わせで、大盛りにしたにも関わらず少なめの酢飯が残念でしたねぇ…
さてさて我家に変えるべく、北陸新幹線に乗り込みましてこの記事を書いているのですが、このまま会社に直行し夜は夜で相当前から決めていた昔の知人との呑み会があるのです (-_-;)

まあコンナ暮らしも来月アタマまでだと思いますが、はてさてどうなりますことやら(嘆)