

ほどよきポジションのテーブルに案内されまして、先ずはフリーのサラダから取ってきます \(^o^)/ シュラスコ=肉祭りですが、適宜、胃袋を造るためにも胸焼けを防ぐためにも野菜をうまく交えないとツラくなるのでココでのセレクトは重要なのです。だが…しかし…KA7サンは揚げ物とかを交えております (°Д°) まあ、若いから大丈夫でしょう (笑)

ビールなど各々が注文したモノで乾杯をしますと、いきなりステキなスタイルのブラジリアンな女性がサンバを踊りながら登場します。 このダンスも全体の場を盛り上げてくれます。

シュラスコはニイサン達が大串に刺した肉を順次テーブルを回ってサーブしてくれるのシステムで慣れていないと、ついつい勧められるままに食べてしまいがちなのですが、ソコは注意して自分の好きなモノとか油脂の濃さなどを優先しなければなりません。

さてさて、ココからは個人的には断面祭りのスタートです。 ということで、イチボとガーリックビーフの組み合わせからスタートします。

続いては、チキンハート=ハツになりますが、やはり鶏系は鴨は別にすると断面的にはキビシイです。

黒毛和牛でしたかね?

続いては、クッピン=本場では水牛のこぶ肉ですが…少し脂っ気が薄いような気がします。 いずれにしても、断面はアピールできないものコンビーフ的な独特の柔らかさと旨みがヨイですね(賛)

さらに重なるのはラム肉ですが、ケッコー脂身があるのが嬉しいものです。

脂っこいといえば、スペアリブですねぇ… クッピンとほぼ続けて食べたのでチトツラかったかもしれません。

でもって、中休み的に焼きパイナップルを挟みます。 一応、サラダの皿にもパイナップルを入れ込んでおりますが、肉との相性はヨイ果物であります。

コノアタリまでくるとソロソロ、ミナサンのペールもバラけてきます(別) 我妻は早々に小休止に入っておりますのは、アレほど肉好きでありますのに加齢の影響で肉肉しさに負けているようです… ので、その分を少し頑張りましょう… でもって、ランプかな(爆)

酒の方はカイピリーニャに換えています。 カイピリーニャというのは、ブラジル焼酎のピンガにサトウキビ系のジュースを入れたカクテルになりますが、肉料理に合うと思うのは米州南部の影響を多分に受けているワシだけのようです(微) 一応、コチラも断面大賞の果実部門へエントリーしておきましょう!

でもって、これまで避けていたチキンも取りますのは断面よりも味変を優先した次第です。 同様の理由で海老の塩焼きも避けていたのはココだけのヒミツです(冗)

はてさて、肉も一所懸命にいただいておりますが、久々なので話にも花を咲かせ、楽しく会食を進めます。 う~ん、コレは黒毛和牛でしたかね? ちょいと醤油とか欲しくなります。

さつぁて、ワシは口直しも兼ねてワシはフェジョアーダ=ブラジルの郷土料理で黒豆ともモツの煮込みを取ってきますが、一般人には受けないでしょうねぇ…


スタートから1時間強が経過しておりますが、ナント二回目のサンバがスタートするといたしますが、ネイサン達の元気をいただきましょう♪

先ほど我妻が半落ちしていると書きましたが、シッカリとデザート系に移行しているのには見て見ぬフリをしております。 KA7 サンは昔はエンドレスイーターとも言われていましたが、結婚されて落ち着いたのか、二十代も後半に入ったせいか、以前ほどのパワーは感じられないもののイベリコ豚の脂身くらいならパクッと食されています。

コレはイチボでしたかねぇ… 正直なトコロ…テケトーです。 既にDNAサン=KA7 のツレは大人の対応で肉も酒も控え目にされております。 一方で、B-1サン…まだまだ元気デス。
DNA: B-1サン、腹なんぶん目くらいですか?
B-1: う~ん、半分くらいですかね?
我妻: コノヒト達って、食べられるゴハンの量を「茶碗何杯」とか「何合」とかじゃなくて「㎏」で言うんですよ!
KA7: あたしたちとは格が違うってヤツですね(笑)

おそらくコレはハラミ…だと思います(笑)

ソース…サルサ? 控え目の味付けですが、ハラミのような肉でもうまく御化粧をしてくれるのと、多少は野菜も摂れますよね(嘘)


トドメのコレはガーリックビーフをもう一度というリクエストだったかと思います。

流石にワシもボチボチ終了ということで、スープというか雑炊を〆にして終わります。


スタート時間が19時半、2時間で追いだされるハズが結局は22時近くまでダラダラと楽しい時間を過ごします。 気持ちのヨイ集まりでしたので、KA7ちゃんご夫妻とB-1サン、そして我妻に感謝しつつ解散いたします… って、我妻とは一緒に帰りましたよ(仲)
ふむふむふ、過ごした時間は楽しかったのですが、結果として撮ったモロモロの写真は断面大賞的にはどうでしなかねぇ? 事務局特権で肉肉部門… 又は、連続シリーズにエントリーしておきますし、カイピリーニャのライム断面は、果実部門が設定されたら部門賞は間違いないと思います。 だが…しかし…エントリー写真を全く整理していない!と、開催に向けて事務局には不安ばかりが残っております。
RIO GRANDE GRILL 横浜ベイクォーター (ブラジル料理 / 横浜駅、新高島駅、神奈川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5