中部縦貫道を高山インターで下りれば道の駅アタリでヒルゴハンにいたします。 バンゴハンはシッカリいただく予定なので軽めにしておきましょう… ということでの高山ラーメンであります。

ソコソコにバリエーションがありそうですが、おそらく味のベースは一種類かと類推いたしますが、飛騨牛ラーメンが牛骨出汁だったらスゴイですよね (笑)

オーダーはシンプルにラーメン… それも並バージョンであります。 INO サンを軽く煽ってみますが、同じオーダーに落ち着きます。

本当は市街地に行けば有名な店も多々あるのですが、とりあえずは典型式な高山ラーメンに当たったのでヨシとしましょう。

味に深みが無いなんて文句は言わずに、ワシ好みの澄んだスープと細目の縮れ麵を楽しみます。 まあ、チト物足りないのは、咀嚼回数のラインに届く前に麺が消えてしまうくらいの軽さだからというコトにしておきます。


ほどなく完食すればソソクサと走り出しますが、先へ進むには高山の市街を抜けなければならないので鬱陶しかったのです。 結果式には信号との相性が悪くストップ&ゴーの繰り返しになったものの、思ったほど混んでなかったのでヨシとしましょう。
思ったほど… ふむ、距離も稼げてはいませんが、好天の下、ベム2の御機嫌もヨイので楽しく走れているのがナニヨリであります。