goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

君津・記念日旅行 で 飽食三昧-2

前夜は18時から20時近くまで全力でバンゴハンをいただきました後、部屋に戻ってベッドの上でうつらうつら… 寝酒をいただく元気もなくゴロゴロとしているといつのまにやら寝入ります。 5時過ぎに目が覚めるとお腹が空いているわけはありませんが、思ったよりダメージが少ないので安心いたします。 朝風呂のスタートが5時か6時か分からなかったのですが、チェックをするのも面倒で5時半過ぎまで布団にもぐってからダラダラとストレッチしてから湯に浸かりにいきます。


前夜から降っている雨は小ぶりになっていますが、帰るだけなのでヨシとしましょう。

部屋に戻れば我妻も起き出しておりまして、朝風呂を含めた身支度を整える終わった頃にアサゴハンです。 ふむ、ミナサン浴衣姿がほとんどですねぇ… なんて思いながら席に着きますと… 一度に提供されているのでバンゴハンよりボリュームがあるような眺めデス♪


白飯は小さな羽釜で炊き上げるスタイルなので少々不安でしたが、うまく炊けていましたので安心して、ワシワシと食べ進みます。

 

豆腐も小鍋仕立てで供され、粗塩とか柚子塩で食べさせるなど趣向も凝らしていますが、王道の小鉢&小皿もゾロっと揃っていて無限に白飯がいただけそうです。

 

おそらく一合にちょっとだけ欠けるくらいの白飯をほどよい感じで食べ進めてしまったので調理場でまとめ炊きされた白飯をお代わりで頼むか迷いましたが、我妻から一膳くらいのキラーパス… まっ、お代わりは止めておきました (笑) 〆飯はTKG=たまごかけごはん=で黄と卵をセパレートして、卵白をしっかりと泡が立つほどに白飯に混ぜ込んでから卵黄をトッピングします。

 

食後にはリピーター向けサービスのコーヒーを添えてレモンゼリーをいただけば、前夜に続いての大満足のゴハンでありました。


部屋に戻ってノンビリとして、10時のチェックアウトの少し前に御宿を出れば、天気もよくないので近場の道の駅に寄ってから帰ることにいたします。 なかなか人気の施設のようで混みあう中、ソソクサと食料品メインで買い物をすればトットと横浜に帰ります。 往路と違い渋滞のストレスもなく1時間もかからずに我家に到着デス♪

特に観光をするわけでもないのですが、日常を少し外れた環境で美味しいゴハンをいただいてエネルギー充填も十分となった記念日のプチ旅行でありました。 小ネタも溜まりつつありますが、明日からは春のツアー… はるたびレポに戻ろうと思います。

旅館かわな料理旅館 / 青堀駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 関東」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事