見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

センター北・都筑亭 で カルボナーラ

車検が上がったという連絡を受けてベム2をピックアップに行くことになったのですが、保土ヶ谷での歯科検診もあるので公共交通機関をテケトーに組み合わせることにいたしました。 といっても、複雑なルートを選択する余地も無く、横浜から地下鉄・ブルーラインに乗り、センター北かセンター南で乗り換えての東山田(ひがしやま『た』)となりました。

その合間でのランチはセンター北は都筑亭であります。 どこぞの爺様の耳に入るとキーッとなりそうな「日本ナポリタン学会 認定第一号店」だそうです (笑)

 

開店が11時半… 11時35分に到着すると外並びの4番手となります。 無理に店内に詰め混まずに、ある程度のロット管理をしている感じで、30分ほど並んでからの入店となり、カウンターに案内いただきました。 初訪ですし、筋からは横浜ナポリタンを選択するのが一般式と思いつつ…


おそらくは二番人気のカルボナーラ(大盛り)を選択いたします。


太すぎない麺は、チラ見したヲトナリのナポと同じように見えますが、少なくともクリーム系のパスタはこのくらいの太さが好みです。


ほどよい味わいのソースですが、ベーコンの濃さと比べるとやや弱めのようなので、適宜、粉チーズと黒胡椒を足して楽しみます。 大盛りと言ってもそれほどでもないように思いましたが、食べ終わってみればクリーム系の重さもあり、ほどよく満腹となりました。

 

食べ終われば、センター北に戻ってグリーンラインで東山田、そしてテクテクとショップまで歩きます。 大きく手をいれるトコロもなく、イレギュラーなのはロービームの電球交換とETCのクリーニングくらいですが、ソレナリの大枚が飛んでいきます。

まっ、せっかくなので、洗車もしてもらったベム2のご紹介デス♪


べむ2がやってきたのが5年前、ソコから2万5千キロばかり走り込みましたのでソコソコ以上に馴染んでいるはずですが、不本意ながらの近夏の立ちゴケ… 体力的に少しシンドクなってきたのでしょうかねぇ (嘆) ほどよき秋空の下、第三京浜から首都高と少し走ってみましたが、やっぱりベム2はヨイなぁ…というトコロであります。


もう暫くはベム2との暮らしを楽しむためにも、カラ元気を含めて気合を入れ直すべく(肩が回復してから)ちょいと人間様の方の身体強化を再開しようと思った次第であります。

都筑亭パスタ / センター北駅センター南駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ヌシさん、

コチラでナポリタンをいただくとどこぞの爺様に叩かれると思ったのです =⁠_⁠=
小径のヌシ(^-^)
こちらでナポを食べないとは意外とツボかもしれませんね ww
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事