goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

はるたび_2016_3日目_1

☆ はるたび_2016 … まとめはコチラから♪
★ リアルタイムレポはコノアタリから♪

新潟の朝は雨… 前日の新潟到着前にパラッときたので少々不安でしたが、ポツポツという感じで降っています。



フェリーの出発まで時間もあるので、チェックアウトは後にして街中へ出ますが、お目当ての食堂いちばん…最近になって朝食営業はやめたとのことで、ちょっとがっかりいたします。



気を取り直しましてのセカンドチョイスは駅そばになります。 いわゆる駅ナカではなく駅ビルに入っている立ちそば屋ですが、なかなか評判がヨイので、連食含みでリストには揚げておりました。 まっ、新潟ですからバスターミナルでもよかったかなぁ(笑)



コチラ、やなぎ庵でいただくのは立ちそばでは王道と称される天玉そば=かき揚げ天そば+生卵になります。



各パーツを軽くご紹介いたしますが、麺も出汁も十分以上の出来ですし、ナニヨリもイカがたっぷりのかき揚げがヨイ味をだしています。 10年前の立ちそばでは不可欠だった玉子ですが、ここまでレベルアップしたそばには逆に邪魔だったかもしれません(微)



ちょと迷いもありましたので、麺増量や天麩羅の追加、セットでカレーライスとかは自粛したのですが、ココは全開で行っておくべきだったかもしれません(悔) まっ、いつでも行けますが…でも、駅ナカのコンナノとかアンナノも捨てがたいのです(迷)



ゆっくりと身支度を整えまして出発いたしますが、どうにか雨も止んでくれたようで雨具ナシでフェリー乗り場に到着します。 前後のライダーは雨具を着ていたので、ワシはラッキーだったのでしょう。 乗船手続きも無事に済ませれば、後はすることはありません。



とりあえず、本州編の前半の終了デス♪ この後はノンビリと一晩を過ごせば北海道編の始まりですが、次回はまだ船内編が続きます。 でも、その合間で一本別記事を差し入れましょうかねぇ…

(続く…)

やなぎ庵そば(蕎麦) / 新潟駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ヒルゴハン
> ヌシさん

路麺系の天玉そばは結構ジャンクですが、不思議に誘われますよね(同)
とも2
誘い
> ぶらくりサン

このイカ入りかき揚げはナカナカのモノでして、横浜界隈ではなかなか出会えないものです。
路麺再デビューを期待しておりますよ♪
小径のヌシ(^-^)
今朝は朝から暑くて職場についてヘタっていたのですが
急にチープ(←失礼な!!)な天ぷらそばが食べたくなりました (笑)

ぶらくり佐藤
魅かれます
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
最近は路麺をしていないものですから、こんなお姿には強く惹かれます。
イカ入りかき揚げかぁ、美味しそうだなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事