さてさて、本日は午後から東京遠征で、その後の予定も詰まっており、ヒルゴハンをいただけるか際どいので名代富士そばで朝そば(きつね・温)をいただいてからの出社とします。

キリキリと仕事を片付け、若干のヨユーを持って事務所を出られましたし、バンゴハンをいただけるか際どいので吉野家で焦がしねぎ焼き鳥丼とやらをいただきます。 ちなみに13時過ぎの入店でしたが、朝そばの影響も残っていたので、並盛りにして味噌汁と漬物を添えております。

ふむ、写真だとシッカリと葱にも焦げ目が付いていますし、焼き鳥もほどよき色合いなのですが…


なんか炒め煮みたいな感じですね =_=

タレの評価も悪くはないのですが、焼きの甘さも加わって個人式にはイマイチの評価となります。 おそらくは、去年出した親子丼と同じ類の鶏肉を使っているので、調理の好みか合えば高評価になったと思います。

タレの評価も悪くはないのですが、焼きの甘さも加わって個人式にはイマイチの評価となります。 おそらくは、去年出した親子丼と同じ類の鶏肉を使っているので、調理の好みか合えば高評価になったと思います。
さて、都内某所では午後も概ねフルに働きまして、品川駅では滅多に使わない北口から新幹線に乗ってみます。 ということで、8日間で3本目の西行の新幹線になります。
心斎橋のお宿に入ると既に21時半…

周りはソレなりに賑やかなのですが、サクッと麺でも啜ることにいたします。

久々にいただく大阪のかすうどんはリマスターというか、後日、キチンと食レポしようかと思います。 まあ、かなり先になるのは確かですが…
とりあえずお疲れ様ということで、ヲヤスミナサイませ ^_^