でもって、第一弾は我妻を誘って行ったらぁめん夢(むー)ですが、小雨の降る中でもシッカリの並びができています。


待つことしばしで入店いたしますれな、券売機でチケットを買って背後霊と化して待つことにいたします。

マスターヲヒトリで丁寧に仕事をされるので時間がかかるかと思いましたが、着席してからは待たされ感もなく、まずは我妻オーダーの特製らーめん(大盛り)がやってきます。 醤油味が強めに見えましたが、臭いはまろやかなので醤油ラーメンがやや苦手の我妻でも大丈夫でしょう。

後で味見をいたしましたが、鶏味がキチンとしているのですが角のとれたスープは丁寧な仕事が伝わってきますし、麺もほどよい感じデス♪ そうそう、注射器に入った煮干し系のオイルを入れると見事に味変します…って、どこまで横取りしたのでしょうね(笑)
やや遅れたものの、ワシのつけ麺(大盛り)もやってきます。

昆布出汁のつけ水に浸った麺は小麦粉の味わいがしっかりと…ふむ、飯田商店の系列でしょうかね? そういえば北海道でも似たようなつけ麺をいただきましたね(懐)

雪塩やレモンっぽい汁をつけて細めの麺を啜りますと麺そのものの味を楽しめます。 鶏と豚のチャーシューも雑味のないモノです。


当然ながら醤油味の立ったつけ汁につけても、ブーストで煮干しオイルを足してもゆるぎない味はご立派という言葉しかありませんので、我妻のスープを含めてほぼほぼ呑み切りでした(満)
久々に我妻から再訪コールが出ましたほどの店でありました。 勿論、ワシも次の機会を狙っておりますよ♪