精神年齢だけは20歳代

 まだまだ好奇心旺盛で、なんにでも興味津々

友人から届いた桜の便り

2008-04-09 | 自然
 「今年はバタバタしていて、お花見にも行けないよ~~~。」とボヤキのをした私に、先週末、友人から返信がきた。

 「代わりに行ってきてあげたよ。それも、あなたが見たがっていた所へ!」という活字と共に、写真が2枚送られてきた。




 岐阜県垂井町の相川沿いに咲く桜並木とこいのぼりです。
 毎年GWあけまでゆうゆうと空を泳いでいるんです。
 私も何度かこいのぼりだけは見ているのですが、桜と一緒にはみたことはないのです。

 「桜とこいのぼり、とってもすてきだったよ。来年こそは一緒に行こうね。」と最後に書かれていました。

 友人はこの場所までは、車で30分以上かかります。
 私は、10分くらいで行けるのに・・・・

 OOさ~~ん。ありがとう。ごめんね~~。気を使わせちゃって。
 来年こそ、一緒に見に行こうね。

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい景色ですね (清遊人)
2008-04-09 17:57:05
桜並木と鯉のぼりのコラボは最高ですね。のこたんさんの為に行ってあげるなんて素晴らしい友です。
これからあちこちで鯉のぼりが泳ぎ始めますね。
仕事はストレスをためないようにして下さいね。
返信する
こいのぼりと桜 (anikobe)
2008-04-09 19:08:47
優しいお友達の計らいで、ここで、こんな素晴らしい景色を見せていただけました。

桜の季節とこいのぼりの泳ぐ空なんて、めったの見られない貴重な画像です。
返信する
350匹のこいのぼりだそうです。 (清遊人様へ~のこたん)
2008-04-09 22:34:55
 時間は作ろうと思えば作られるのに、ついつい友人に愚痴ってしまい、気をつかわせてしまいました。(反省)
 何にも言わずに、メールには写真と笑顔マークがありました。

 友人はありがたいです。宝物ですよね。
返信する
こいのぼりは (anikobeさまへ~のこたん)
2008-04-09 22:38:38
 すべて寄付だそうです。
 最初は有志だけだったのですが、全国から送っていただき、今の数になったそうです。

 5月のGW明けまで、青空を泳いでいるようです。

 友人からの温かいプレゼントに、思わずUPしてしまいました。
返信する
友情の鯉のぼり (オヤジな私)
2008-04-13 11:14:26
桜と鯉のぼり。
めずらしい取り合わせです。
いいもんですね~実に新鮮画像です。

忙しいようですね。
後輩の新人さんは元気にやってますか。
暖かい友情で元気百倍!
いい指導されてることでしょう。
返信する
再利用ですね。 (オヤジな私様へ~のこたん)
2008-04-15 08:11:49
 子供が小さい時は、何回も空を泳いだこいのぼりが、押入れの中で眠りっぱなしよりは、皆に見てもらいながら、何百匹もの仲間と、ゆうゆうと空を泳いでいます。

 こちらでは、チラホラとこのような風景を見られる時がありますが、この垂井町は21年という年月と、350匹というすばらしい数・・・。
 毎年、新聞・テレビに取り上げられます。

 3月末くらいから、バタバタと忙しくしています。
 それと同時に、うまく時間を使えずジタバタしています~~~。
 「花粉症のせいだ~~。」などと言い訳してますが・・
返信する
さくらの季節に (田中一郎)
2008-04-17 21:11:57
お久しぶりです。
田中一郎です。
去年、「さくらの散歩道」に参加していただいた数少ない方々に、コメントを出しております。
どうか今年も素敵な桜の写真1枚を、あなたのブログ紹介のため、
私のブログに掲載させていただだけないでしょうか。
TBを送っていただくとありがたいです。
掲載の件よろしくお願い致します。
返信する
一年ぶりですね。 (田中一郎様~~のこたん)
2008-04-18 08:54:27
 うまく送れたのか心配ですが、TBしました。
 よろしくお願いいたします。
返信する
お礼 (田中一郎)
2008-04-19 13:23:12
去年に引き続き、参加していただき本当にありがとうございます。
一年経つのは本当に早いものです。
ひらひらと舞い落ちる桜の花びらに、幾ばくかの寂しさとともに見送って早一年、
桜は、又前年と同じように咲いてくれました。
本当に年年歳歳です。
そう思うと同時に、やはり人の世は前年と同じというわけにはいきません。

そこにある思いを、やさしく春色で包み込んでくれる、桜のある景色を、
今年も撮って下さり、本当にありがとうございます。
これで、今年一年元気で過せそうです。
本当にありがとうございます。
返信する

コメントを投稿