天橋立の曇り空の写真は、

文殊山山上にある「天橋立ビューランド」から撮りました。
今回は1泊2日で出かけました。
翌日は、朝こそ、曇っていましたが・・・。
青空が戻って・・・。
2日目は笠松公園から。

その上にある以前の見晴らしから。

そして成相寺(西国二十八番札所)の日本一のパノラマ展望所からの景色を楽しみました。


そして、何かご縁があるのか、近々また天橋立に出かけます。
今度はどんな空に会えるでしょうか?

文殊山山上にある「天橋立ビューランド」から撮りました。
今回は1泊2日で出かけました。
翌日は、朝こそ、曇っていましたが・・・。
青空が戻って・・・。
2日目は笠松公園から。

その上にある以前の見晴らしから。

そして成相寺(西国二十八番札所)の日本一のパノラマ展望所からの景色を楽しみました。


そして、何かご縁があるのか、近々また天橋立に出かけます。
今度はどんな空に会えるでしょうか?
あ~ 行ってみたいです
いい雲ですねぇ
天橋立 美しいです
ほんと来月のお題(笑
絶景ですね。美しいです。
斜め一文字の眺望ですね。
又行かれるのですか?どんな空との出会いか楽しみですね~。
天橋立、フォトジェニックです。
そして空は生き物、生ものですものね~!
刻々と青く好転していくお天気を
バッチリ撮影出来て良かったですね!
まさに『空を見上げて 一期一会』。
来月もきっといい出逢いがありそうですね~。
反対側からの橋立の景色。こちらもケーブルがありますね。
まだ行ったことがありません。
シットリ感が良いですね。
橋立は、好天より、曇り日や雨・雪が似合う景色だと思います。
天橋立を色々な所から、二日にかけて
撮られてますね。
とこから撮る天橋立がいいかな〜〜?
先日、星空の写真展で伊根の船宿と
天の川のコラボ写真が有りましたよ。
睡眠不足にならない様に!
>天橋立 美しいです
やはり、日本三景に選ばれるだけのことはありますね。
雪景色が美しいそうですが、それを撮るのは難しそうです。
2日目は晴れてくれましたが、暑かったです。
>又行かれるのですか
はい、昨日行って来ましたが、暑かったし、土曜日でしたので、人も多かったです。
なかなかブログのタイトルのような写真が撮れないのですが、ここでは何とか撮れましたね。
来月のお題もクリアー出来る写真が撮れるといいのですが・・・。
>橋立は、好天より、曇り日や雨・雪が似合う景色だと思います
はい、雪の天橋立が美しいようで・・・。
雪道の運転は自信がないので、撮るのは無理なようです。
>とこから撮る天橋立がいいかな〜〜?
私のおすすめは1日目に行った文殊山山上にある「天橋立ビューランド」か、成相寺(西国二十八番札所)の日本一のパノラマ展望所です。
成相寺は近くまで車で行けます。
雪景色が美しいようですが、私は雪道も車の運転に自信がないので無理ですが・・・。