goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

節分

2016-02-03 21:59:28 | 歳時記
今日は節分・・。

いわしや、恵方巻きを食べて・・。
豆まきをして・・。


昼間、初めてここに行って来ました。

市軸稲荷神社(イチジクイナリジンジャ)

おかめ(お多福)のお面がかわいい・・・。




後姿。



ダイコンにかんざし・・・。

このかんざし綺麗ですね。



豆まきは午後七時から、
私は、「甘酒」をいただいて・・・・・。








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



昨日、万博公園でお目にかかった男性カメラマンさま。

お世話になりました。

ニコンの長いレンズを持っておられて・・・・。

しばし、ご一緒に撮影。

ご主人が撮られた写真を奥様がブログにアップされておられます。

ブログ拝見したのですが、コメントが残せません。

Yahoo! ブログはログインしないとコメントかけないのかしら・・・。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワラヒワ 公園の鳥たち | トップ | 彩雲と夕景、節分の日の空 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (bara)
2016-02-03 22:51:04
嘗ては豊中の住民でしたが、ここは知りませんでした。

節分といえば鬼。でもお多福だと願い事が効きそうですね。
かんざしでのお願い・・大根に刺すって何か云われがありそうですね。
返信する
コメント欄 (昨日のカメラマン)
2016-02-03 22:57:16
こちらこそお話できてありがとうございました
コメント欄の事は同じような事を何度か聞いたことがあります
ヤフーブログ同士だと簡単に出来るのですがお手数かけてすみません
返信する
Unknown (かず某)
2016-02-03 23:07:41
こんばんは~
いいですね~~!これは福が沢山来そう!!
大根にかんざし、、、なにか深い意味があるんでしょうね~。
綺麗です!!
返信する
こんにちは。 (275jesuss)
2016-02-04 06:44:09
オリジナルの画は良いですね。
ブログ設定などに時間を費やしていますよ。
返信する
Unknown (lunaya)
2016-02-04 08:51:42
noko さま

お多福様のご門を通り抜けて
本殿にお参りするのですね?
ユニークですね~!
そしてかんざしで悪いトコロと頭を
3回撫でて、大根に奉納するのも
ユニークです!
遊び心のあるお茶目な神さま…、(神主さま?)
今年はこれで邪気を払えそうですね☆
返信する
Unknown (noko)
2016-02-04 21:02:28
baraさん、ありがとうございます。

私も初めて出かけました。
甘酒のご接待もあって、ほっこりできました。

ダイコンにかんざしをさすゆわれ、調べましたがよく解らなくて・・・。

鬼さんよりはご利益がありそうですね。
返信する
Unknown (noko)
2016-02-04 21:27:14
昨日のカメラマンさま、ありがとうございます。
また、どこかでお会いできるといいですね。

ブログ、また拝見させていただきます。
返信する
Unknown (noko)
2016-02-04 21:36:46
かず某さん、ありがとうございます。

>大根にかんざし、、、なにか深い意味があるんでしょうね

ゆわれ、よく解らないです。

でも、鬼さんよりご利益がありそうですね。
返信する
Unknown (noko)
2016-02-04 21:39:19
275jesussさん、ありがとうございます。

空が好きでブログはじめました。

お花も好きなので、冬はにわか鳥さんブログになります。
返信する
Unknown (noko)
2016-02-04 21:43:49
lunayaさん、ありがとうございます。

こんな、お多福の神社、初めて知りました。
かんざし、ダイコン、ユニークですね。

甘酒のご接待もあって、ほっこりできました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

歳時記」カテゴリの最新記事