七味屋

加工記的な何か。模型の加工は自己責任で。

京阪新塗装試験塗装車のBトレを作る

2018-01-15 17:42:05 | Bトレ(京阪)
ネタ消化。

まぁタイトル通り試験塗装車を作っていきますが試験塗装車とはなんぞやって方に適当解説。
二千ウン年頃に京阪が今の新塗装にする時に配色を決める時に寝屋川のそこら辺に転がってた2825号車を使って試し塗りされてたヤツです。Google先生やその時代のダイヤ情報って本に実際の写真があるので気になる人は探してみてね。

さて解説もしたのでちゃっちゃと作ります。
車体加工の内容は補助席側窓固定化ジャンパ植えだけなので簡単ですね(?)
そしてメインの塗装。なのですがツイキャスで流してたので写真撮ってません……


これしか撮ってなかった……

んで色差しして完成したのがこちら


とてもいいけど奇抜。


あと今回使った塗料達。新塗装塗りたいって人は参考にどうぞ。
いや1両に対して8色も塗るのはなかなかめんどくさかったですね…
にしてもインパクト大なので展示会とかのネタ要員としては◎でしょう。

おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪13000系のBトレを作る。

2018-01-14 20:08:45 | Bトレ(京阪)
新年1発目のネタ。


素材です、今回は9000/7200系統の車体と3000の前面パーツを使います。残骸が混じってるように見えるけどれっきとした素材です。


色落としまして


先頭を切接ぎして中間を精錬する。余りは…


こんなふうにしておくと可愛いのでオススメです。


あと種車の9000/7200/などの車体と違って13000は方までボディーがまわってるので屋根の肩部分を切り取ってそれを側面パーツに付けます。


あと車体裾も実車は垂直になってるのでプラ棒&瞬着の組み合わせで埋めます。

次にお顔の整形。

主に上の曲線を削ってRを緩くしてそれに合わせて表示機周りの凹みの形を変えてきいます。

だいたい加工は終わったので塗装へ。

白。


黄緑(GM黄緑6号)
写真撮るの忘れたけど深緑(MrのGX6番)


前面のみ黒。
以上で塗り塗り終了。


新年1発目のめくりの儀。


そんで組み立て。この後に細かいレタッチや色差しをしてステッカー貼ったりしたら……


完成〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!


何となく3000と比較、兄弟って感じがしますね。


あとは103と2600と並べて宇治宇治感MAX!抹茶アイス食べに行きたいな…

って事で新年一発目の加工ネタでした。

おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪1900のBトレをいじる❸

2017-12-02 20:02:19 | Bトレ(京阪)
前回はこちら

ってことで段ボールに付けたんで塗ります。

一色目、最初は近鉄オレンジ塗ったんですけどなんかそれっぽくなくてMrのキャラクターイエロー塗ったらそれっぽく来たんで採用。


二色目、こちらはいつもの京急バーミリオン。これは1発でおしまい。


毎回恒例めくりの儀。


とりあえず組んでみる。よきかな


窓枠、飾り帯、ライトに色差し。もうとても良い。
今回はここまで

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪1900のBトレを作る❷

2017-11-26 10:17:30 | Bトレ(京阪)
前回はこちら


屋根のお加工。製品だと片側が切妻もう片方かRがある妻板なのですが今回一部の車両は両側Rがある妻板なので屋根もそれに合わせてRを付けてやります。


あとはパン無し中間のシルを削ってだいたい形になったかな


と塗装前のダンボール貼り付けまでやって今回はここまで

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪1900のBトレをいじる❶

2017-11-18 12:14:00 | Bトレ(京阪)
更新ペース下がってますがお気になさらず。


久々にイソ液継ぎ足したので成型色が増えた。増やしたからには減らさないとねってことで


変な事を考えます。


窓を埋めてドアをハメてみた。ええ感じにアンバランス。

埋めたところをできるだけ平らに。ここをちゃんとやらないと後で悲惨な目になる。

イメージとしてはこんな感じ。まだまだ加工しないといけないところがてんこ盛り、恐ろしや京阪。

今回はここまで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする