七味屋

加工記的な何か。模型の加工は自己責任で。

阪急9300Bトレをなんとかフル編成にする。

2017-01-16 00:37:10 | Bトレ(阪急)
【フル編成(ふるへんせい)】意:先頭車や中間車を集め、実車通りにした編成。(某Wikiより)

そして去年の夏にさわやかしに行った時、ついでに静岡ポポンに寄った時になぜか買ってしまった阪急9300のBトレ。買った当時は「9000の中間買ってフル編成にしたろ〜」と考えてたのですがまぁその当時は何も知らなかったのですが9300と9000じゃ窓の大きさがちゃうんですよね……買った日おうち帰ってから気づいたという大失敗をしまして。しかし去年の忘年会の時にチーム仲間から9300を4両譲ってもらいまて残り中間2両ってところまで来てました。本来ならしぶとく中間2両探して……って行きたいのですがもう集めるのが面倒なんで先頭を切り継ぎして中間2両をでっち上げようと考えたのです。切り継ぎもめんどくさいやん
運良く(?)すごく前に9300の先頭2両がうちにあったのでそれで中間2両作れるって分かったのでさっそく加工開始。


とりあえず解体からの

色落とし。切り継ぎもしたり全車色合い揃えるにはこっちの方が楽だもんね


そして切り継ぎ。切ったところは戸袋部分、ここだと接着面積を多く取れてさらに継ぎ目埋めがらくかなと思ってここを切り継ぎ。そしてひたすらヤスリで削る。

綺麗に埋まったかな?

これで車体側の加工はほぼ終了です。
そして次の問題、フル編成にするとパンタ無し屋根が5枚必要なんですが今回の9300は全て組み立て済みで買ったり貰ったりしたわけで勿論余りパーツなんぞは付いてきてません。なのでこっちも切り継ぎしてパン無し屋根をでっち上げないといけないのです……やっぱりめんどくさいやん


形状が複雑なんでめっちゃめんどくさい、最初に思ってた事はとおの彼方にすっ飛んでいってます。つらいつらい言いながらなんとか3両分のパンタ無し屋根をでっちあげ。

今回切り継ぎした箇所。つらいとしか感想がない…
これでやっと塗装に入れるのですがこれまたここで進捗が止まってます。そして別の車両作り始めたりするんですよね……仕掛品が減らない……

つづけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする