Saxophonist 宮地スグル公式ブログ

最大の趣味+職業の音楽について熱く語ります。その他にライブのお知らせ、趣味の旅行&温泉巡りも。登録宜しくお願いします。

SNSの利用方法

2019年01月30日 12時03分35秒 | Weblog
かつて「ジャスミン革命」で一世を風靡したFacebook。自分も革命を起こそう!と参入したのがSNSとの出会いだった。

現在、Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSを利用している。

Twitterはホームページやブログと連携しているので完全に宣伝用。だからコメントを書かれても返信しない。返信のみがホームページのタイムラインにも載ってしまい、読者が⁇となるからだ。以前は本当に呟きも書いていたが、Facebookとの連携が悪くなり無意味な呟きは辞めてしまった。

Instagramは完全にリア充アピール(笑)。

Facebookは宣伝活動と、かつてのTwitterの様な呟き、それから旧友と繋がっている為の大切なツールだ。

で、このブログは何かと言うと、最も言いたい事が言えるツールである。何故なら、僕に興味が有る人のみが、わざわざ読みに来てくれるからだ。興味の無い人に読んで貰いたくないのと、そもそも興味の無い人がきちんと文章を隅から隅まで読んで理解しようとしてくれるとは思わないからだ。

まぁ、それでもSNSがまだ世間で浸透し始めた頃はブログもSNS的な役割も果たしてたので、きちんと理解もせずに誹謗中傷を書き連ねられる、所謂「炎上」も経験した。その時は毎日1000人も読みに来ては誰かが悪口を書く日々が続く人気ブログだった(笑)。まぁ、その話はまたの機会に。

Facebookで宣伝はするけど、仕事の詳しい報告、仕事に対する想いや熱意やポリシーなどは一切書かず、ブログに書いてリンクを貼る。興味ある人だけが読めば良いと思うから。

先日、知人が僕の目の前でFacebookのタイムラインに並ぶ「友達」の多くの記事に物凄いスピードで「いいね」を付けているのを見た。勿論、内容は読んでいない。こうして「いいね」は量産されてるのか!と初めて理解した。如何に「いいね」に意味が無いのか思い知らされた。(笑) 僕は、たまに他人の記事を読んで、本当に興味を持てたり、笑えたりしたら付けるんだけど…。

FacebookなどSNS上でお友達になった方々には申し訳ないけど、殆どが宣伝目当てです。会って意気投合して…ってパターンは今や中々少ない。勿論、SNSで繋がってから深い付き合いになる事も有るだろう。それには深い話し合いが必要だろうし、それには文字を打って…なんてのはまどろっこしくて、結局会った方が早いわけで。まぁ、やはりSNSの繋がりなんてのは希薄この上無いって事だ。どっちみち、僕はそれ程多くの友達が欲しいわけでなく、少ない友人と丁寧に深く付き合って行きたいと思うタチなので。

少し前はよくSNS上で利用者同士の激しいバトルを散見したが、最近はかなり減った気がする。利用者が増えて、使い方や暗黙のルールも浸透して使い方が皆んな上手くなったのかなと思うけど、その分、他人との距離感の取り方も上手になり過ぎて、他人への関心も薄れて来たんじゃないかと思う。

要は、SNS自体に皆んな飽きて来たんじゃないのか?…なんてね。

僕はというと、かなり飽きましたね。でも、やはり情報は欲しいから、さらっとタイムラインは見るようにしている。中には楽しい記事も有るし、他のミュージシャンの素晴らしい演奏も観れたりするからね。

SNSとの付き合い方もどんどん変わって来てると思う。とにかくネットに振り回されない様に注意する必要が有ると思う。それに、SNSがかつてほど影響力を持ってるとも思えない。過度な期待や、逆に失望はしない方が良いと考えている。

まぁ、僕に関して言えば、かつて「2ちゃんねる」で味噌糞にディスられても、ポイントがズレてるから痛くも痒くもなく、むしろ隣に居るパートナーの方が僕の弱点を押さえてて、遠慮もなく見事に痛いとこばかりを突いてくる…という経験をして来たので、ネットなんか大した事ないと声を大にして言える。

ミュージシャン達(男達)がこの世で一番恐れていて影響力が有るのは「嫁はん」なのである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国・うどんと温泉めぐりの... | トップ | 四国・うどんと温泉めぐりの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿