goo blog サービス終了のお知らせ 

Taverna del noinoi

役者やっとります柳内佑介(やない ゆうすけ)の、気ままに書きなぐる日々の覚書。

テーマカラーってやつですか?

2011年06月06日 | 芝居
衣裳合わせ。

自分がイメージしたもので前半部分の通しをしてみたら、
「色味が足りない感じ。」との演出家のオーダーがあったので
今度の通しの時に違うものを着てみることに。

で、そしたらエリコさんが


「もっと明るくてイイと思う。黄色とか…。」


って。



ねえねえ、エリコさん


どんだけ僕に黄色を着せたいの??


4月の『Another Sketch of Mind』の時、実は一人一人にテーマカラー
みたいなものをエリコさんは割り振っていて、柳内は黄色だったの。

しかも彼女がイメージする黄色のシャツがなかなか無くって、
結局無印の白シャツを自分で染めたんだから。

で、今回も黄色って。。。


さて、本番柳内は一体何色の衣を身に纏っているのでしょうか?


そういえば前にオーラ鑑定なるものをしてもらった時にも
僕のオーラは黄色って言われました。


黄色かあ。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。
※完売日、出てます!

オフオフオフ。

2011年06月05日 | 芝居
でもバイトでしたけど。

家に帰ってからはタンスの中を漁って、衣裳候補を色々探してみました。
明日は衣裳決めだから、自分の役ってどんなの着るだろうかとか考えながら
演出家が言ってたイメージに近いモノを何着かピックアップ。

今回は果たして何を着ることになるのだろう?


そして自分の役のこともあれこれイメージ。
この前の稽古の時にエリコさんから

「後ろ姿を見ていても、他の役と考える観点がこの役は違うんだということを
 お客さんに分かってもらえたら良いなあって思う。」

って言われたのだけど、今日それをよーく考えてたら
それって物凄くハードルが高いことなんじゃないかと思い鳥肌。

もちろん初日までにそれをクリアにするのが仕事なので頑張らねばだけど、
手帳を見たら稽古場での稽古は残り9日という事実が飛び込んできて…


狼狽。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。
※完売日、出てます!

通・・・

2011年06月04日 | 芝居
しませんでした。

否、

通せませんでした。


読み稽古の段階では作品の前半部分のブロッキングが全く
ついていなかったし、かなり大幅な変更もかかったんで、
稽古開始からそれをやっていたらあっという間に日も暮れてきて…、

通しは月曜日に持ち越しということに。


明日のオフは今日までやってきたことを馴染ませる時間だと思って、
明後日に備えようかと思います◎


今回、幕開きの場面が前回とは全く異なっているから面白い!
前回もご覧になった方はどうぞお楽しみに…。


で、稽古の後は福田えりとご飯に。

この1週間、『12人』のメンバーとずーっと一緒だったんで、
全然違う友人との語らいはイイ気分転換になりました♪

えりとは7月にある声楽の勉強会で一緒。
遂に共演です!!


って言っても全く絡まないけど。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。
※完売日、出てます!


フーラフラ。

2011年06月03日 | 芝居
読み稽古がひとまず最後まで終わった。

読み稽古(ちょっとブロッキングなんかもしたけど)のみで約2週間弱。
相変わらずのスローペースでじんわりじんわり稽古は進んでます。

それがエリコ流。

自分の役柄に関しては結構大幅に色々と変わったところがあって、
そっちに向かう力とは反対に、前回の方に行ってしまいそうになる
無意識の力があったりするからまだまだ全然定着していない感じがする。

あっち行ったりこっち行ったりフラフラフラフラ。


明日は今まで読み稽古でやってきたことを踏まえて頭から通します。

そこでどんなことが見えてくるか…。


楽しみ半分、不安半分。


でも苦しいツワリの後には幸せな出産が待っていると信じて明日も稽古へ。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。
※完売日、出てます!!

己と向き合う日々。

2011年06月02日 | 芝居
毎日毎日のほほんと生きてしまいがちな柳内の人生だけど、
芝居の稽古をしていると嫌でも己の生き方とか性格とかと向き合うことになり


自己嫌悪に陥る。


芝居との向き合い方にしてもそう。
共演者の人たちを見ていると自分ってダメだなあと思うことばかり。

今も稽古を通して自分の見たくない部分が色々見えてしんどいけど、
見て見ぬふりをせずに向き合っていこうと思います。

初日まであと2週間ちょっと。

あ、25日(土) 14:00の部は完売です。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。

13人いる?

2011年06月01日 | 芝居
稽古の合間にゲームをした。

カードを引いて誰かが鬼になる。
そしたらみんなで目を瞑り、鬼はその間に誰かを突っつく。
で、目を開けて被害に遭った人を中心に誰が鬼かを当てる。

そんなゲーム。


で、本日目を瞑っている最中に、凄い人の気配がしたと思ったら
僕の前で止まり、稽古着の袖を引っ張ってきた。

「あれ? これは被害に遭ったのか?」

と思っていたら別の人が被害に遭ったとの報告が。



今の誰??


とりあえずそのことは置いといてゲームを続けていたけど、
僕の前を鬼の人が歩いたという事実も無く、横で見ていた
演出家&演出助手も近付いていないと。。。



で、誰???


霊感のない柳内なのでまさかとは思うけど、そのまさかなのか?

でも気持ち悪いとかそういう空気ではなくて、何か凄くイイ空気だったので…


「お待たせ◎」

って演劇の神様が降りて来てくれたのだと信じることにします。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。
※尚、25日(土) 14:00の回は残席僅かです。

やっぱり楽じゃない。

2011年05月31日 | 芝居
今日は自分の役のモノローグがある場面の稽古。

大好きな台詞。
好き過ぎて本当に僕が言っていいのかな?って思っちゃうほど素敵な台詞。

で、久々に言ってみた。。。


なんか違う。


まだ今回の役がしっかりと立ち上がってないから、
自然と前回をなぞろうとしてる。
そしてそれが分かるから気持ち悪くて仕方ない。

嗚呼、相変わらず不器用な自分。

思わず悩んだ時のバイブルを手に取ってみる。



この中には井上さんからのメッセージがいっぱい。
芝居で苦しい時とか悩んだ時はいつもこれを読んでヒントをもらってる。


でも、今回はまだ本番まであと3週間弱ある…。

というワケで、今日のところは一度本棚にしまいました◎
いい加減巣立たないと井上さんも怒るだろうし。

この台本を開かなくて済むように、明日も稽古で色々発見しよう。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。
※尚、25日(土) 14:00の回は残席僅かです。

本当はやりたいのか?

2011年05月30日 | 芝居
「これは演技云々とかではなくて、本当にバランスの問題なんだけど…
日下部さんと役チェンジします。」


と小川絵梨子に宣言される衝撃的な夢にうなされて目が覚めた。

日下部さんとは今回初共演の日下部そうさん。
細身の素敵な優男。


そんなそうさんとチェンジですって?!


しかも絶対に僕がキャスティングされないであろう役。
ありえませんよ、どう考えても。


でも思い返してみると、2008年に上演した時、自分の役がエリコさんからメールで届く数日前に

「○号(今回日下部さんがやる役)でお願いします!」

って言われる夢を見たことを思い出した。


はっきり言って僕とは真逆のキャラクターだけど…


潜在的にやってみたいのかも?




☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。
※尚、25日(土) 14:00の回は残席僅かです。

『12人』の中に中世フランス人がいたら浮くだろうか?

2011年05月29日 | 芝居
そりゃ浮くだろ。


というワケで、前髪ぱっつんツーブロックは却下。

普通に散髪して参りました◎


いやあ、スッキリした~♪

これで芝居もスッキリしてくるといいのだけど。


多分、何も無いオフってのは本番前は今日で最後。
公演中も休演日があるワケではないからあとは千秋楽までダッシュ?

先はまだまだ長いけど、目の前の事からしっかりと。

ということで明日も前向きに稽古稽古♪



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。
※尚、25日(土) 14:00の回は残席僅かです。




ひぃぃぃぃぃぃぃぃ。。。

2011年05月28日 | 芝居
今週もリハーサル終了。

本番まであと3週間くらい?
まだまだ時間はあるような気はするけど、やっぱり焦ってもくる感じ。

なんだろう?
前回を意識しているつもりはないのだけど、無意識のうちに身体の
状態や台詞なんかが前回の時に引きずられている気がする。


危険。


2008年にあれだけ濃密に構築した役だから、身体に染み付いているのは
しょうがないのかもしれないけど、今はやっぱりそれを脱ぎ捨てないと。

むむ。芝居って。。。


そして今夜は稽古場の近所に住んでる『新・こころ』の共演者=もっちゃんの
家に泊まりに来ております◎
もう何度か来てるけど、やっぱり落ち着くなあ、もっちゃん邸。

1週間の稽古で溜まっていた老廃物もデトックス出来ました。

明日はオフ。
頭を空っぽにして『12人』のことはひとまず忘れようと思います。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。

よく勘違いされるんですが…

2011年05月27日 | 芝居
賢そう。


そう思われることがあったりするんですが、それは大いなる誤解で、


むしろ逆。


自分の言動や台本の読解力の無さに途方に暮れることばっかりだし、
芝居に出ると共演している人がみんな凄く発想力があって自由で聡明で
自分一人が何も出来ないような。

小学生で言うなら“逆上がりが出来ない子”
みたいな気分になって悲しくなります。

しかし、今回の自分の役、

明らかに賢い。

これは前回も感じていたけど、本当に賢い。


このギャップをどう埋めていくか?
今回も試行錯誤は続きます。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。
※尚、25日(土) 14:00の回は残席僅かです。

最近コメカミが常に痛い。

2011年05月26日 | 芝居
稽古場が移って本番用のバミリなどもとっていただいて稽古。

中野のMOMOの時よりも更にお客様との距離感は近そう。
Space早稲田自体も本当に密な空間ですので、前回以上に客席の
反応を感じながらの本番になりそうな予感。

でもそれに気持ちをもっていかれないように気をつけないと。


読み稽古もじっくりゆっくり進んでます。
今日ようやく自分の役も喋りました。


エンジンかかるの遅いんです、僕の役。


前半ほとんど喋らんもんだから、喋るとなると妙に緊張。
でも、役本人もきっとあの話し合いの空間で言葉を発するのって
相当緊張したんだろうなあと。

でも読めば読むほど、演じれば演じるほど面白くて素敵な役なんで、
やっぱりもう一度演じることが出来て幸せ◎



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。

聖人君主なんかじゃないですし。

2011年05月25日 | 芝居
今日も疲れた~。

毎日の稽古って、劇的なことがあるワケでもなく、淡々と芝居の事を
考えて積み上げていく作業だから、特に大きなトピックとかもないけど、
やっぱり日に日に作品や役への興味や考えは深まっていくわけで、
今日も自分の役に関して色々と新しい発見があって嬉しかったり◎

やっぱりね、自分はそうじゃないって思ってても、人間って潜在意識の中では
絶対に偏見とか持ってるんじゃないかなあなんて。

今回は自分の役をもっともっと人間味あるキャラクターにしたいなあ。


今日、『TITANIC』の時に代役をやらせていただいてた藤木さんにお会いして
素敵な笑顔をいただけて幸福感いっぱい♪

明日から稽古場が移るから淋しいなあ。。。

そんな藤木さんも馬木也さんと同じく『Noises Off』に御出演。
観に行きたいけど…、行けるかなあ…。


☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。

再演というものの醍醐味

2011年05月24日 | 芝居
なのだと思う。この気持ちは。

同じ役だけど彼のバックグラウンドを今回一新したんで、
周りの人の台詞の引っ掛かりどころが全然違う。

不思議な感覚だなあ。


明日で今やってる稽古場とはお別れ。

話題になってるいくつかの作品の稽古も同じ場所で
やられてたから、ミーハーな僕は結構楽しみでした♪

明後日からは完全に『12人』カンパニーのみの稽古場になるから、
きっとどんどん息詰まってくるんだろうな~。


そろそろツワリ、きます。



☆次回出演作☆

Space早稲田演劇フェスティバル2011
オフィスコットーネプロデュース
『12人~奇跡の物語~』

詳しくはコチラをご覧ください。