のびのび

日々の出来事とかラグナのこととか模型のこととか徒然と

コペンのルーフ用ポンプ交換

2016-03-19 00:37:01 | コペン
※動画貼り付けの方法が分かったので(つーてもYoutube貼り付けだったけど)作業前後に動画入れて再構成
(手伝ってくれる人が居ないし、ルーフ開閉はサイドブレーキ下のボタンを押し続ける必要があるため、室内からの撮影でわかりにくいが)

ポンプさえ入手できれば交換作業自体は難しくないと聞いていたんで、暇と天気を見計らって交換作業
日曜で天気良いし朝から準備整えて、まずは交換前の動作テスト
L880Kコペン ルーフ開閉ポンプ交換前

(なお、動画の最初にスイッチ入れてすぐに音だけで動きが無くカメラが一瞬右に振れるのは、トランクの前に最初に窓(リアクォーターウィンドウ)が開くのを忘れていたんでそっち撮るべきだったと動いた時には既に開き終わっていたため)
結果、開けるのに1分強、閉じる方は2分経ってもついに自力ではルーフが持ち上がらなかったので(スイッチ押しながら)手で持ち上げて閉めた(途中何度か動作が止まるのは安全装置が働いて停止したため。すぐボタン押し直して継続)。秋にテストしたときは2分かかって自力でなんとか閉じたのになぁ(普段は待ってられないので当時すでに手で持ち上げてたが)
トランク開くのでさえ40秒以上かかってるのはかなり重症っぽい
なお、ルーフ開閉は長時間(20秒程度?)ボタン押しっぱなしにすると安全装置が働いてスイッチが切れる(トランク開→ルーフ動作→トランク閉の動作のうち、20秒のうちに次の動作に移ると時間はリセットされるっっぽい)ので、この間何度もボタンを押し直す必要があったり。ルーフ持ち上げる途中で止まると圧が抜けて下がっちゃうし、ってもう既に全然持ち上がらなくなってたんだけど
ともかくさぁ作業始めるか、というところでカメラとして使う携帯の充電が切れかけてるのに気付いて撮影後充電のため1時間くらい作業開始が遅れたのはご愛敬。前日充電し忘れたのに動画撮ったからだなきっと

ポンプはトランク後端の底が浅くなってる部分の下にあるんで、まずはトランク開けて底のパネルをめくる

左側の筒状に箱が付いたようなのがポンプ。真ん中の黒いのはパンク修理キットでこの中にパンク修理材と簡易コンプレッサーが入ってる。右側の発泡スチロールの下にはルーフ制御用コンピュータがある(なお走行用コンピュータはミッションの後方、センターコンソールボックスの下にある模様)
作業の邪魔なのでパンク修理キット(マジックテープで固定されてる)を取り外し
(ちなみにパンク修理キットのさらに後方にパンタグラフジャッキ、その下に車載工具が埋まってる)

ポンプ構造のうち上の筒部分がモーター、中央部分が推定ポンプメカで下の白い半透明部分がオイルタンクなのだけど、マイコペンのはモーター部分が錆びてるのがひょっとしたらパワーダウンに関係あるかも?まあモーターで油圧かけてるんだから(錆びてるのが関係あるかはわかんないけど)モーターの出力が落ちてるんだわなぁ
と、ポンプをむき出しにしたところで念のためバッテリーのマイナス端子を外す。まず大丈夫だと思うけど念のため念のため
(トランク開ける前に最初にこれやっちゃうとトランクが電磁ロックなのでたぶん開かなくなる)
このポンプはフロア部分のボルト3本で固定されてて、左側のカプラーと右側のオイルライン4×2の8本で繋がってるのみなので、まずは作業スペースを取るために固定ボルトを外す。ここのボルトは10ミリだったかな?
次にカプラーを外そうとしたのだけど、これがなかなか外れない。短い方の辺に横溝があったのでここに固定用爪があるのかと押さえながら引っ張ってみるが抜けない。力が入らないんでプライヤーで咥えても滑るし、交換用のカプラー見るとそこに爪は無さそうだったんで隙間にマイナスドライバー突っ込んでこじっても抜けない
何かヒントが無いものかと部屋に戻ってネットで交換記事見ても単に「カプラー外して~」くらいしか書かれてない
ということは普通に抜けるはずだけど、そんな気配はないんで、構造見直すために交換用ポンプの方のカプラーと見比べる
と、カプラーの断面は凹型になってるのだけど、繋がってる方は裏側の凹んでる部分が埋まってる・・・・ココが爪か!
というわけで裏側の真ん中押さえて引っ張ったらあっさり抜けました
・・・・たぶんココだけで30分以上かかってる
カプラーが抜けたら次はオイルライン

オイルラインが左右(というより後方と右)に出てて長さに余裕が無くてあまり自由度無いのだけど、なるべくエア噛まないようにとオイル漏れないようと作業しやすいようにポンプ横に立てて接続部を上に向ける

交換用ポンプが届いた時はボルト2本ずつ黒塗装と真鍮地の2色に分かれてるのでオイルの蓋にありもののボルト突っ込んであるのかと思ったけど、あらためて見ると(黒ボルトが白粉吹いてるけど)純正で2色に分かれてた(確認しなかったけど白粉吹いてるってことは黒ボルトはアルミ製か?)
オイルラインが4×2本なんで、たぶんトランクの開、閉、ルーフの開、閉用の4系統左右で8本というところであろう(他に可動部はルーフの折り畳み部があるけど、ここはヒンジ組み合わせればルーフが倒れるのに連動して畳めそうだし)
としたら開・閉かトランク・ルーフかで系統ごとにボルト変えてそう。ともかく理由は定かではないけど、あるものは元あったところに収めた方が無難なので、黒ボルトは上側、真鍮ボルトは下側、と覚えておく
で、レンチで1本ずつ外していくが(確かここは12ミリ)、結構固く締まってるのでまずは全部緩めてから1本ずつ外した方が楽。ちょっと緩まればあとは指で回る
ホントに結構固いのでここ緩めるのだけは最初にポンプ固定したままやった方が(作業スペースは狭くなるけど)力かけやすくて楽だったと思う
ただ、うちのはちょっと緩めたらすぐにオイルが漏れてきたので、下を汚したくなければやっぱり立てて頑張った方がいいかな(圧はかかってないけどちょっとオイルが溜まってる感じ)
注意点はオイルラインの配置だけはくれぐれも間違えないように、なんだけどそもそもオイルラインの長さに余裕が無いので違うところにはつかないと思う
あとボルトとオイルラインの間に銅ワッシャーがあって、この配置、順番を間違えないように、というのを見たのだけど、まぁここは間違えようがないので、ワッシャーなくさないよう注意するくらい
ボルトも古い方使うならボンプ側外すだけなんで注意するのはここだけ(油断すると端のワッシャーがポロポロ落ちる)
全部外したら交換するポンプ持ってきて元の通りオイルラインを繋ぐ。(ネジでは当たり前だけど)手で締まるところまで締めて、レンチでひとまず仮締め
4本繋いだらポンプを車体に固定してカプラー繋いでオイルラインのボルトを増し締め
手順自体はどういう順番でもいいと思うけど、オイルラインのボルトはしっかり締めないと後々漏れてくるらしい。実際固く締まってたからそうなんだろうけど、(たぶん)ワッシャーが柔らかい銅製なんで、ある程度締めた後でも力かけるとまだ締まって、どこまで回せばいいのかわからなくて怖い(こいつは大丈夫だと思うけど、昔アルミ製中空ボルト締めて砕けたことあるので)

あとはパンク修理キット戻して蓋して終了
総作業時間は1時間くらい?カプラーあっさり抜ければ30分くらいで終わったんじゃないかな

最初、届いたポンプのオイルが黒い&ちょっと少ないような気がしたんで外す方のポンプから抜いて足した方がいいかと思ったんだけど(油量が少ないくて動作が遅い場合、オイル足すと直ることもあるらしい)、比べてみたら黒さは似たようなものだったし、油量も(気持ち少ないような気もするけど)水平にしたら正常範囲内だったんでそのまま使えて助かった(オイルを足す場合はタンク部の中央(設置状態だと後方側面)に給油口があるのでタンク側を上にして立てて、そこに漏斗を挿して給油。抜く方は逆さにすれば出るのかな?とにかくポンプ外してすぐ繋ぐということができないので、その間オイルラインをオイルが抜けないように上に向けたままどっかに固定しておかなきゃいけなくて面倒)

おっと外しておいたバッテリー端子戻すのを忘れずに
なおバッテリー外した後は窓が正常動作しない場合があるので、その場合は窓を全開まで開けそのままスイッチ押しっぱなしにしておくとリアクォーターウインドウも開くのでこちらも全開にしてからまた閉じる、という手順が必要。ウィンドウECU(電子制御ユニット)がリセットされるため再設定(前記の手順)が必要ということらしい
取説には載ってないので要注意(このため車検から戻ってきたら窓が閉まらない!ということがあるらしい)
ワタシは作業前にルーフ開閉テストしてそのまま窓閉めずにいたので普通に窓閉めるだけだったが(ルーフ開閉するとまず最初に窓が4枚すべて開き、開閉操作が終わっても窓は自分で閉めない限り開きっぱなしになるため)

ポンプ交換後ドキドキしながらスイッチオン
L880Kコペン ルーフ開閉ポンプ交換後

(今度はなんとか窓の開くところからフォロー)
開閉ともに20秒程度と正常範囲内。特に閉じる時のルーフが持ち上がる速度は見違えた!
(ちなみに外景が作業前と違うのは、最初の動画撮った後に車庫に入れて作業してまた撮影のため外に出したとき、車の向きが90度変わったため)
ヤッター!直った~!
これで信号待ちでも屋根開けられるぜ!w

あ、作業中はずっと中腰になるので結構腰に来ますコレ
腰痛持ちにはちょっと辛い



今日のわんこ

なんか知らんけどこの木が気になってしょうがないらしい
つーかこの辺り、地面もやたら臭い嗅いでたし他の犬の臭いが気になったのかも


最新の画像もっと見る

コメントを投稿