のびのび

日々の出来事とかラグナのこととか模型のこととか徒然と

いい加減完成させないとそろそろまた飽きてしまいそう

2009-04-20 23:31:29 | 模型のこと
なので、ちょっとペースアップ
とはいえ、硬化待ち・乾燥待ちもあるんでそうそう進みが早くなったりする訳でもないけど
とりあえず、いい加減足首軸の前出し加工済ませないと進まないんで
まずはあらかじめ足首軸に穴あけ。切断する辺りまで1㎜ドリルで貫通させておく

これは切断後だとパーツが小さくて穴あけにくそうだったから
その後、エッチングソーで切断
上側パーツの元から2㎜くらい前に穴あけ

瞬着塗りたくった0.8mm真鍮線通して接着

上の画像と左右逆になってるが、ともかくちょっと前に出せれた
下から見るとこんな感じ

固まった頃を見計らって試しに繋いでみた

結構いい感じ
さらに足首アーマーも付けてみた

なんか爪先が長くなりすぎたような気もする(これならノーマルの長さでいいよな)が、別に爪先伸ばしたくて伸ばした訳じゃないから仕方ない
それに長く見えるのはスリッパよりも甲の部分だし、そっちはむしろ若干短くなってるくらいだし
正面から見るとこう

足首アーマーやっぱちょっとゴツいか?
上側がちょっと細くなるように削り込むかな

次に甲の欠けた部分にパテ盛り直すため分解

さて離形剤代わりの油でも塗るか~と思ったが、爪先曲げたときに露出する部分の幅増しするの忘れてたんでプラ板貼り付け
乾燥したら整形して、ようやく油が塗れる

塗るのに使ったのは、居間の片隅で発掘してきたかなり古そうなハンドクリーム

これをスリッパの上端に綿棒で塗りつけて、組み付けた後、クレオスの青蓋接着剤足して緩く溶いたポリパテ(ポリパテ緩くするには元と同様の溶剤のスチレンモノマーかラッカーシンナーがいいらしいが、そんなのそうそう使えないので、手持ちの溶剤で一番強そうな青蓋を使った。しかしラッカー塗料用溶剤でも良かったかもしれない)を塗りつけて、硬化待ち

これで硬化後整形すれば足の作業はようやく終わりかな?

ところで、甲の幅だけど、同じ幅だけ幅増ししてるはずなのに、どうしたわけか上の方が広く見える(元は台形なのに、長方形に見える)なぁ~と思ってたんだけど、よく考えたら、扇形に前端で2㎜幅増ししたら、真ん中辺りじゃ半分の1㎜幅増しにしないとおかしいんだよな。そして甲の上端は下端に比べると半分くらいの長さしか無いわけで^^;
というわけで、ハンドクリーム塗る前にバラした時に甲上端で左右0.5mmずつ削り込んだ。画像は特に撮ってないけど
その割にあんまり変わってないようにも見えるけどね・・・・