のびのび

日々の出来事とかラグナのこととか模型のこととか徒然と

気付いたらGM関係で長々と

2008-07-11 04:20:49 | 模型のこと
一応ほとんどのパーツは切り出したんだけど、実はまたぞろろくでもない事考えてたりするので公開は自粛。まー切り出しただけのパーツ見てもしょうがないしな、考えてみれば(実も蓋も無いな)

しかし、GMキャノンの方はパーツ状態でHGUCと見比べてみようと思ったが、買い置きしてあったはずのガンダムもGMも見つからない・・・・どこに埋まったんだろう
Gアーマーならある場所わかってるけど、ちょっと取り出しにくい(というか、引っ張り出すと上に積み上げてあるものが崩れてくること必至)し、胸のコクピットカバーが別パーツになっててパーツ状態だとイメージ掴みにくいんで、わざわざ引っ張り出すのはヤメ
どうしたものかと思ったが、HGUC探してる間に別のもの見つけたんで、そっちと並べてみた

正面から3体だとちょっと小さくなるので斜めも


しかし斜めから撮ると結局バランス比較はしづらいな・・・・

というわけで超合金可動戦士GM
下半身が細すぎるプロポーションが個人的にはあまり好きじゃない(とはいえMGガンダム2.0みたいに太いのも嫌だが。要はバランスだよな~)けど、上半身(というか胸)の形は好きなのでこれを参考に
(余談だが、ガンダム系プロポーションバランスでは初期GFFフルアーマー、パーフェクト、Gアーマーのちょいスリムなものが好き。ちなみにこの3体は基本同じ形。というわけでHGUCのプロポーションは決して悪くないしよくまとまってるとは思うけど、ちょっとマッチョだよな~と思ってる。名プロポーションといわれてるパガンの中の人も同じく)
胸だけで見ると、上下方向のバランスは実は可動戦士とGMキャノンがほぼ同じ。つまりGMキャノンの胸を横に潰すと概ね同じ形になるはず。(もっともそのままだとキャノンユニットが頭に干渉するわけだが)
HGUCが一番違うのは胸の前への張り出しが大きく、コクピットカバー上面が下へ伸びず前に出てて、長さも短い
ノギスが見つからなかったので、メジャーでの計測だけど、胸部幅は可動戦士26mmHGUC29mmキャノン32mm(もっともキャノンは左右非対称なんで多少の融通は効くが)
腹部は窪んでるんでどこで計るか迷ったのでパスして腰で上端幅~下端幅が可動戦士28~32mmHGUC28~32mmキャノン29~32(ただし腰はC面があったり動いたりするんであくまで参考値)
可動戦士の肩の形はHGUCと(大きさも)近いが、腕自体はキャノンの前腕短くしてC面大きくしたような感じ・・・・いやHGUCを太くした方がバランス的には近いのか?
まぁキャノンの肩は設定画の左肩にかなり近いが、右肩(全然形が違う)との差をパースがついてると考えると、可動戦士やHGUCの方が正解に近そう。
腕自体は可動戦士が一番設定に近そうだけど、なんかバランスがな~。まぁこの辺はあんまり比較してもしょうがないし(つーか、関節をどう処理するかという問題こそあるものの目標の形状自体は頭の中でハッキリしてるから)、まぁいいや。拳はさすがに可動戦士のソフビ丸指のがいい形だよな、使わないけどw
頭は可動戦士とキャノンがサイズ近いけど、これはやはりちょっとでかい
しかし腰のサイズがどれもほぼ同じ幅ってのはちょっと意外(キャノンが若干でかいけど)。
ここはやはり腿の可動の都合だろうなぁ。

それにしても、HGUC(や従来MG・PGガンダム系)は足がでかすぎるから、MGガンダム2.0も足のサイズ自体は悪くないと思ってたが、可動戦士見るとそうでもないかもなぁ~
細いけど(これは脛が細いからだが)前後長は(こちらも脛は細いのに関わらず)結構あるし
まぁこの場合大事なのはサイズそのものよりも脛からのラインのつながりだけどね。これがMGガンダム2.0は悪すぎる・・・・・

閑話休題
GMキャノンは当初、まずストレート組みして(もしくは今参照してる大昔組んだヤツリペイントして)それからHGUCとニコイチして、最終的に(HGUCは基本使わず)MSVキットだけで改修するつもりだったけど(そこまで根気が持続してれば、という前提だけど)、もういきなり改修に入っちゃおうかなという気分になりつつあるな・・・・
ただ大きな問題はザブングル(まだ完成してないが)いじってた時に使ってた道具類が結構行方不明になってることだがorz