テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

ピーマン&パプリカを播種したYO!(^^)!

2018年02月21日 18時56分43秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

朝に冷え込みは、和らぎましたがまだまだ気温は上がりませんね

今日は、家で出来る“ピーマン&パプリカの播種”をしました
昨年は、2月19日にやっていましたね。

種は、こちら



ポリポットに養土を入れて、1粒ずつ播種しました。
ピーマン・赤パプリカ・黄パプリカとも各8ポットです


そして、CDケースに入れて「ピタリ適温」に設置しました
「ピタリ適温」最近温度があまり上がっていないようですが、故障かな

 

毎回、全部で60株くらい育苗しているので追加で播種する予定です


<白菜
2月1日に播種した「白菜」は、こんな感じです
そろそろ、間引くか株分けしないといけませんね。





と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


ツボミ菜の摘芯...(^^ゞ

2018年02月20日 20時48分32秒 | ミズナ、ツボミ菜
こんばんは

今日は、先日まで雪の予報でしたが晴れました

特に作業はしませんでしたが、“ツボミ菜の摘芯”をやりました

ツボミ菜の先駆者wのトマさんも今年は苦戦していますが、こんな状態です


先月から不織布と穴あき農ポリのダブルのトンネルにしています

枯れた下葉を整理し、頂花蕾も出て伸びたので摘芯しました

 

3月からは、気温も上がる予報ですが・・・
これからどんどん生長してくれるかな



<M|S|A>
毎週火曜日の23時から0時まで、NHK FMで放送している“M|S|A星空のラジオ”をやっています
今夜は、<デビュー20周年記念日(1998年2月21日)の前日>と言うこともあり、生放送です
パソコンでも聴けますよ⇒<NHKらじる★らじる



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

弓道「四・五段講習会」に参加しました!

2018年02月19日 20時53分12秒 | 弓道
こんばんは!

今日は、「雨水」でしたが最低気温はマイナス8.1度と中々暖かくなりませんね。。。

昨日は、“四・五段講習会”に参加してきました!
昨年の11月にやっと四段に昇段したので、この講習会には初参加です。

晴れていましたが、やはり道場は極寒でした。
参加者は、四段16人+五段25人で全部で41人の参加者でした。


<備忘録>
・三重十文字が重要⇒そのためには、しっかり足踏み・胴作りをやること。
・ヒカガミを張る!
・縦横十文字をしっかり!⇒伸び合いが十分でないとダメ!
・「射法八節」を再度熟読する!⇒「各節を作っても前の節が崩れてしまってはダメ!!!八節が完成して初めて良射が出来る!」
・妻手の肘が下がる人が多い!⇒矢筋に離れを出せない!
・瞬きをしない!
・歩行が出来ていない!⇒踵が上がる!足の運びは、平行に歩行!(男子は3cm巾を保つ、女子は閉じて)
・大三(打ち起しから)では、両拳の力を抜く!
・大三の肘を張る!は、上方向と言うよりも脇正面45度方向に張る!
・大三から引分けは、両肩の後ろ(背中部分)で押す!
・引分けは、両肩根を下げる!
・上記2つにより、大三で肩根を下げておき、さらに引分けでも肩根を下げて行く!
・跪坐から立つ時、腰を切った時の「矢の高さ」は肩の高さで、立ち上がった時には目線の高さに保つ!
・上記の動作時、跪坐の「鼻弦」から腰を切った時には「弓と弦」の間に鼻がある!

・(個人)会では、肩根が落ちているが大三の時から肩根を下げるといい!(大三で肩が詰まっている)
・(個人)丹田(お腹の力)は、引き分けの目通しから徐々に丹田に納めて行くのが良い!
・(個人)外した射は、会で頭が照ったから。
※漏れがあったら追記します。
※矢渡しの講習もありましたが、詳細は省略(後日追記するかも)

体配の注意点では、初めて聞いた事もあったので良かったです。

講師の先生方には、寒い中お世話になりました。


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~に。


大根を播種したYO<リベンジ編>(+o+)

2018年02月16日 20時30分54秒 | ダイコン
こんばんは~

連日の<平昌オリンピック>の日本の活躍に感動しっぱなしです
これからも楽しみです
特に、<女子カーリング>がいいですね


昨日は、“大根の播種”をしました

てか、昨年の12月22日に播種した大根が全滅したので、そのリベンジです

当時の様子は、こちら

  

発芽までは、いったのですがこの冬の極寒で「農ポリトンネル」1枚だけでは無理だったようです

なので、同じ畝に新たに播種しました
惨敗した畝の雑草と枯れた発芽した葉っぱです



ホールの雑草を取って、新しい種を播きました。

 

穴あき農ポリでトンネルして、その上から穴無し農ポリを覆っておきました
発芽して、暖かくなったら穴無し農ポリから不織布に交換する予定です。



今度は、しっかり生長させないといけませんね



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

チンゲン菜&春菊その後・・・(゜o゜)

2018年02月15日 22時03分34秒 | チンゲン菜
こんばんは~

今日は、暖かくなり15度を超えましたね

昨日14日の作業です

1月13日に播種した“チンゲン菜と春菊”のお世話をしました
当時の様子は、こちら

  
播種して、不織布でベタ掛けし、穴無しトンネルを施していました。

その後、「放置ぷれいでした。。。
不織布の下は、どうなっているのか
果たして、発芽しているのか
トンネルと不織布を剥がしてみました

・チンゲン菜



・春菊



と、チンゲン菜は発芽して少し生長していましたが、春菊はやっと発芽した状態でした
それぞれの適温の差でしょうか

昨日は、穴あきトンネルを張って、天井の穴の部分に不織布で覆っておきました


来週まではまだ寒いとの予報なので、不織布のカバーでしのげるといいですが。



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪