こんばんは~

今日は、暑くもなく絶好の昼寝日和
、、、ちゃう畑日和でしたね
で、3月18日に植付けした第一弾で残ったジャガイモの「キタアカリ」28個と「北海こがね」48個を植え付けました
北海こがねは、芽出しがイマイチかなぁ
(カットした時の画像)

最初は、畝立てしようかと思いましたが、省エネ(←手抜きとも言うw)で平畝でやることにしました
なので、畝幅70cmくらいで溝を切り、30cmの株間だと76個は厳しいので25cmくらいで植え付けました
植え付けは、「プチ超浅植えマルチ栽培」です


切り口を上に向けて、3cmくらい覆土し、防寒対策で籾殻を掛け、株間に肥料を置きました
最後に、黒マルチを掛けて完了です


これで、宿題のジャガイモが終わってホッと一息ですね
昨年は「インカ系」にトライして失敗したので、今年の出来はどうかな
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました

明日もいい日でありますよ~~~に


今日は、暑くもなく絶好の昼寝日和


で、3月18日に植付けした第一弾で残ったジャガイモの「キタアカリ」28個と「北海こがね」48個を植え付けました

北海こがねは、芽出しがイマイチかなぁ



最初は、畝立てしようかと思いましたが、省エネ(←手抜きとも言うw)で平畝でやることにしました

なので、畝幅70cmくらいで溝を切り、30cmの株間だと76個は厳しいので25cmくらいで植え付けました

植え付けは、「プチ超浅植えマルチ栽培」です



切り口を上に向けて、3cmくらい覆土し、防寒対策で籾殻を掛け、株間に肥料を置きました

最後に、黒マルチを掛けて完了です




これで、宿題のジャガイモが終わってホッと一息ですね

昨年は「インカ系」にトライして失敗したので、今年の出来はどうかな

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました


明日もいい日でありますよ~~~に

ありがとうございます!(^^)!
これで、一息つきましたよ^^;
後は、発芽が楽しみです!
これからどんどん忙しくなりますが、発芽や収穫が楽しみです!(^^)!
これから動くから少しは痩せるかな?!^^;
パセリもいいですね~
プランターで栽培しですか?美味しいパセリが食べれますねv(。・・。)イエッ♪
ジャガイモ完了して収穫は大量になりそうですね。(^o^)/
色んな種類の野菜を植えると、収穫が
忙しくて楽しくなりますね。
暑くなったら収穫に大わらわでしょう。
私も、パセリの種を撒いてみようと思います。
ジャガイモ植え付けのイベントが終わって一息つきました^^;
これから、夏野菜を頑張らないとです(^^ゞ
はい!やっと終わりました^^;
発芽も楽しみですが、遅霜にも毎年悩まされますね(^^ゞ
今年は、霜が無いといいですがね。
春はジャガイモからですね (^^♪