こんばんは~

昨日は、曇でしたが強風でした


そして、今日も晴れましたが風が強くて夕方は底冷えでした
今日は、頑張って畑作業をしました
<タマネギ
>
先日、堆肥をホールに掛けましたが、今日は師匠のokanさんが記事で「12月に追肥」をしていたので習って私も化成肥料を追肥しました
苗元に杭で穴を開けて、肥料をパラパラと撒きました


今年は、生長してくれるといいですが・・・
<ホウレン草
>
10月に播種したほうれん草は、惨敗でした。。。
今日は、追加で新しい畝を作り播種しました
種は、こちら


耕運機で耕しました


簡単に畝立てしました


支柱で播き溝を作り播種しました


6条の筋蒔きでしたが、途中で種が無くなりました
なので、1条半に「赤軸サラダあかり」を播種しました
種蒔培土で覆土して、鎮圧しました!
そして、暗くなってしまったので、取り敢えず不織布をベタ掛けしました。
明日でも農ビでトンネルを施したいと思います
最近極寒だからしっかり対策しないと発芽しないですよね。
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいいでありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


昨日は、曇でしたが強風でした



そして、今日も晴れましたが風が強くて夕方は底冷えでした

今日は、頑張って畑作業をしました

<タマネギ

先日、堆肥をホールに掛けましたが、今日は師匠のokanさんが記事で「12月に追肥」をしていたので習って私も化成肥料を追肥しました

苗元に杭で穴を開けて、肥料をパラパラと撒きました




今年は、生長してくれるといいですが・・・
<ホウレン草

10月に播種したほうれん草は、惨敗でした。。。
今日は、追加で新しい畝を作り播種しました

種は、こちら



耕運機で耕しました



簡単に畝立てしました



支柱で播き溝を作り播種しました



6条の筋蒔きでしたが、途中で種が無くなりました

なので、1条半に「赤軸サラダあかり」を播種しました

種蒔培土で覆土して、鎮圧しました!
そして、暗くなってしまったので、取り敢えず不織布をベタ掛けしました。
明日でも農ビでトンネルを施したいと思います

最近極寒だからしっかり対策しないと発芽しないですよね。
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいいでありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪