おはようございます~

って、朝の挨拶で始まるのは珍しいですね
昨日も小雨が降って蒸し暑い一日でした。。。
今日も小雨・薄日と相変わらず蒸し暑いです。。。


昨日、荷物が宅配便で送られてきました
義理の息子の親からです
ちなみに、お住まいは大阪ですわ~
中身は、「お中元」と熨斗が掛けられていました。
「えっ、今の時期にお中元???」と思いましたが、早速お礼のお電話を掛けて久しぶりにお話ししました。
私も即デパートに行って、お返しをお送りしました
その時、お店の店員さんに「今の時期にお中元はおかしいですよね?」とお聞きしたら、「この時期は、暑中見舞いですね!」とお答えを戴きました。
で、帰宅後にググッたら、、、
な、な、なんと「地域によって贈る時期が違う」とのことでした
あるページによると、⇒ こちら
お中元の贈る時期は、
・東日本(東北・関東・北陸):7月1日~7月15日
・西日本(東海・関西近畿・中国四国・九州・例外的に北海道も):7月15日~8月15日
だから、大阪からは「お中元」でいいわけですね
そして、上記以降については以下のように扱います!
東日本の場合、7/16~立秋(8/7頃)に届くものを「暑中御見舞」、それ以降を「残暑御見舞」。
西日本の場合、8/16以降の期間に届くものを「残暑御見舞」とします。
所変われば品変わると、地域によって色々と違ってくるのですね
ひとつ勉強になりました!
<The弓道>
昨日は、夜にまた雷雨が降ってきましたが練習に行ってきました。
先生のご指導で、「着物での体配」でしたが私は胴衣で参加しました。
○○○×|×○|○○
8射6中
昨夜は、妻手離れになっていたように思います!
もっと、自然の離れをしないといけませんね。
<The収穫
>

と言うことで、今日も一日笑顔溢れますよう~~~にv(。・・。)イエッ♪


って、朝の挨拶で始まるのは珍しいですね

昨日も小雨が降って蒸し暑い一日でした。。。
今日も小雨・薄日と相変わらず蒸し暑いです。。。



昨日、荷物が宅配便で送られてきました

義理の息子の親からです

ちなみに、お住まいは大阪ですわ~

中身は、「お中元」と熨斗が掛けられていました。
「えっ、今の時期にお中元???」と思いましたが、早速お礼のお電話を掛けて久しぶりにお話ししました。
私も即デパートに行って、お返しをお送りしました

その時、お店の店員さんに「今の時期にお中元はおかしいですよね?」とお聞きしたら、「この時期は、暑中見舞いですね!」とお答えを戴きました。
で、帰宅後にググッたら、、、
な、な、なんと「地域によって贈る時期が違う」とのことでした

あるページによると、⇒ こちら
お中元の贈る時期は、
・東日本(東北・関東・北陸):7月1日~7月15日
・西日本(東海・関西近畿・中国四国・九州・例外的に北海道も):7月15日~8月15日
だから、大阪からは「お中元」でいいわけですね

そして、上記以降については以下のように扱います!
東日本の場合、7/16~立秋(8/7頃)に届くものを「暑中御見舞」、それ以降を「残暑御見舞」。
西日本の場合、8/16以降の期間に届くものを「残暑御見舞」とします。
所変われば品変わると、地域によって色々と違ってくるのですね

ひとつ勉強になりました!

<The弓道>
昨日は、夜にまた雷雨が降ってきましたが練習に行ってきました。
先生のご指導で、「着物での体配」でしたが私は胴衣で参加しました。
○○○×|×○|○○
8射6中
昨夜は、妻手離れになっていたように思います!
もっと、自然の離れをしないといけませんね。
<The収穫



と言うことで、今日も一日笑顔溢れますよう~~~にv(。・・。)イエッ♪