goo blog サービス終了のお知らせ 

テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

ホーム玉ねぎ(シャルム)を買ってきたYO(^^ゞ

2017年08月21日 20時55分28秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは

今日は、蒸し暑く29度くらいに上がりました

午前中は、サボっていたSAXレッスンに行きました。。。

午後も所用があり作業は夕方の1時間ほどでした
先ず、専門店で“ホーム玉ねぎ(シャルム)”を買ってきました


とりあえず、500gだけ買いました。
畝の準備が出来たら、畝に合わせて追加しようと思います


で、問題の畑です

作付け場所を決めて、少しだけ準備しました。


表面の雑草だけ先日刈りましたが、マルチも剥がしていません。

雑草の根が絡んでメチャ剥がしにくかったのですが、何とか剥がし雑草も少しキレイにしました


明日でも耕耘して、更に雑草の根を取り除こうと思います



夕方直売所に行ったら、テルのファンの生産者のおばさんが「持って行きな~~~」とスイカをくれました\(^o^)/



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

ホーム玉ねぎ(シャルム)を収穫したぜぃ~v(。・・。)イエッ♪

2016年12月07日 19時16分31秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

今朝は、冷え込んでこちらはマイナス3.7度でした

今日は、倉庫等の整理をしたりして、最後に収穫をしました
そして、8月31日植付けた“ホーム玉ねぎ”を3本ですが収穫しました
みなさん、今年は苦戦しているようですね
私のも全般的にはあまり膨らんでいませんが、そのうちで大きなもの3本を収穫です

 

秘密兵器の「ノギス」で計測しました

一番大きなもので7.2cmでした

初収穫のお味を楽しみたいと思います


第一弾の大根94株も残り僅かになりました


今日のは、太くて短かったですね


さて、弓道の練習に行ってきますかぁ~~~v(。・・。)イエッ♪

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

求婚・・・球根を植えました~(^^♪

2016年11月09日 00時00分29秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

今日は、午前中に昨日間違えて購入した換え弦交換してもらいに、弓具店に行ってきました
事前に電話で事情を話しておいたのでスンナリ交換してくれました
やはり、「根回しは重要

午後からは、先日収穫した里芋の解体ショーをして、夕方から<球根>植えました

植えたのは、こちら


そ、チューリップの球根です
20球入っていましたが、2つのプランターでは納まらなかったので、残り6球を明日植えようと思います

だ、誰「テルにチューリップ????クソ似合わねぇーーーーーーーーーーーーーーーー」って
確かに・・・

ま、先日も言った“加齢期に花を咲かせましょう~~~って事で


そして、「ホーム玉ねぎ」のその後・・・

 
一番大きなもので、4.8cmと悲しい状態です


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

玉ねぎを植え付けたぜぃ~v(。・・。)イエッ♪

2016年11月01日 19時08分58秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

今日は、午後から急速に天気が回復しましたね
で、午後から先日購入した「玉ねぎ」を植え付けました

購入した苗は、こちら

 
各100本ずつの計200本です

一昨日作った畝に植え付けました

 
一束50本でしたが、60本弱あったので全部のホール220穴植え付けられました

遅くなってから、籾殻を被せておきました

でも、結構貧弱な苗でしたが元気に育つかな

さて、そろそろ弓道に行ってきまぁ~~す


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

智恵熱が・・・(+o+)

2016年10月31日 22時00分51秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

昨日は、頑張って作業をする予定でしたが、体がだるくて節々が痛くてあまり作業が進みませんでした
夕方に体温を計ったら37.5度ありました
風邪かな まさかインフルエンザじゃないよね
と不安でしたが、その後熱も上がらず今日午前中に病院に行ったら、「喉の炎症がありますね」とただの風邪だったようです
良かった


<昨日の作業
玉ねぎ・スナップエンドウ&みず菜の畝立てとマルチ張りだけでした
玉ねぎのホールは、確か220穴だったので購入した200本の苗に十分でした

 

スナップエンドウの畝は、10mはあるから沢山播かないといけないですね

 



<The収穫
終りと言いながら、まだ採れているピーマンとパプリカです


キウイ第二弾の収穫です
 



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に