
玉泉洞近くにあるカルカフェさんに8年ぶりに再訪です。

と言っても、どうやら1年前に営業スタイルを変更されて再出発したようで、丁度、1周年祭の開催日となっていました。

オーナーさんは昔のままとの事。昔はバイキングスタイルでしたが、今は、1,500円のランチのお店となっています。
昔から年配の奥様方や若い女性グループに人気のあるお店でしたが、今でもそれは変わっていない様子で、nobuta夫婦と同じ年以上の女性グループやご夫婦(カップル)で店内は賑わっていました。



nobuta夫婦は一番客で入りましたが、出る時には駐車場が満車で、変則的な停め方で何とか道路にはみ出さないくらいのぎゅうぎゅう詰めでしたね(笑)
店内は、アンティークな飾りが並び、広々としており、ゆっくりと時間を使ってランチタイムを過ごす方にはうってつけです。
スタイル変更後からSNS(InstagramやLINE)で積極発信されているようで、LINE登録すると初回100円引きのサービスがありました。それを利用すると1,400円ランチという事になりますし、11月まではPayPay25%還元が使えますので、1,000円弱でランチを楽しめるとあり、お客さんが多いのも頷けますね(笑)
周年祭は、午後6時から飲み放題が付いて2,000円との事で、お店が徒歩圏内だったら間違いなく参加してますね(笑)


さて、ランチメニューですが、
シャトーブリアンステーキ 1,700円
ハンバーグ
エビフライ
チキンのトマト煮
鯖のオーブン焼き
鮭のオーブン焼き
で、ステーキ以外は1,500円です。
メインの他、刺身、揚物、スープ、フリードリンク、デザート付という構成になります。
これからすると、ステーキ一択って感じですが、一番客のnobutaでも注文できませんでした(苦笑)
要するに、ステーキを食べるためには事前に予約が必要ということのようです。
そこで、エビフライとハンバーグを注文。

それが写真になるんですが、全体的に定食って感じですね。
ハンバーグは見た目以上にボリュームがあって食べ応えがありました。





デザートは、ロールケーキで、たぶん、バイキングだった時にも同じものが出てたような気がしますので、定番のデザートなんじゃないかと思いました。



コスパ感はありませんが、食後もフリードリンクでのんびりお喋りできますし、nobuta夫婦のように年を取ってくるとガツガツ食べるという事も無くなるので、健康的な味わいで丁度良いのかもしれませんね。
ご馳走様でした!!

南城市玉城前川418-1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます