
沖大(沖縄尚学)の通りに登場した沖縄そば「BIGGOOD」さん。
日曜日のみ駐車場が確保されているため、訪問できるのは日曜日のランチタイムしか行く機会がありません。
本当は、夜営業も開始されているので、夜も訪問してみたいところですが、那覇市長田に行った後、どうやって豊見城まで公共機関を利用して戻ればいいのか途方に暮れるので無理です(この現状は、一時期、長田に移転していたシャルキュトリーの名店「金城商店」に行かなかったのと同じです)。
という事で、基本の沖縄そば2種類以外にも、色んな変わり種が登場しているのはInstagramで承知しているもの、なかなか行けない日々が続いて3か月ぶりの再訪となった某日曜日のランチタイム。


この時期は、「冷やし沖縄そば」がスタートしていたのですが、店主曰く「仕込みミスで提供できるスープではない」とのことで、通常の2種類での営業となっていました。
ただ、ジューシーは新しい変わり種ジューシーとのことで、
IKA-B-J(イカブラックジューシー)150円
BG的牛飯J(ビックグッド牛肉ジューシー卵黄のせ)200円
となっていましたので、当然のように2種類を注文しました。
それが写真になります。


牛飯は長男、イカ墨はnobutaがそれぞれ食べましたが、ナイスなイカ墨と烏賊煮込みご飯で、イカ墨大好きな方にはマストな味わいです(笑)
nobutaはイカ墨大好きなので超ストライクでしたよ!!!!
牛飯を食べていた長男は瞬殺してました。相当美味しかったそうです。
で、メインの沖縄そばは、濃厚そばをチョイス。
長男はたっぷり鰹節は不要ということで、長男用の鰹節は別皿に入れてもらって、nobutaの濃厚そばにトッピング。


つまり、たっぷり鰹節Ⓦという状態だったのが最初の写真になります(笑)
何が何だか分からない鰹節たっぷりな汁物状態の写真ですが、この濃厚そばと鰹節のマリアージュは完璧なのですよ。旨さが爆上がりになるのです。
この日は、三枚肉の出来がイマイチでしたが、軟骨ソーキの出来栄えは見事。
長男もソーキについては申し分ないと偉そうなことを語っていました。
次回は期間限定沖縄そばを食べたいところです。
ご馳走様でした!!!!

那覇市長田1-13-55
後刻、「中華そば風そば」を食べました。ちょっと先鋭的過ぎたかなぁ~。
個別に取上げるにはパワー不足なので、写真だけ貼付します。何事も経験ですもんね(笑)



近くのお店でしたが入りにくい感じでしたあので参考になりました。 早速、行ってきます。
是非、訪問して濃厚そばの軟骨ソーキを選択してください。間違いないので❗