goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

ディープインパクトな車海老と牡蠣の専門店が登場(笑)・・・ゑ老蔵(松尾)

2023年02月18日 | 那覇食べ歩き

令和5年1月半ば過ぎ、松尾のせんべろ街に新しい立ち飲みのお店が登場しました。
コンセプトが見事すぎて、語りつくすのが大変ですが、
 沖縄県産車海老のエビフライ
をメインにしたお店になります。
お店の規模は、カウンター3人程度の小さな小さな通りに面した立ち飲みで、この一帯の番地が一緒であることから、最初、見つけることができませんでした。そもそも、3畳くらいのスペースはあるお店だと思っていたので、見落としていたのです。
松尾に新しく出来たイタリアンバルの若奥様に「クルマエビの専門店ができたとInstagramで知ったのに、ここ2週間、見つけることができない」と話したところ、琉球銀行の狭い路地にあると教えて頂き、見つけることができた次第(苦笑)
しかも、訪問日はその通りを2往復したのに気が付かないという体たらくでした(汗)





お店を発見したところ、お隣の店舗前にも変則的な5人掛けスペースがあったのですが、店主さん曰く、お隣が新装オープンしたら、そこは無くなり、店前の3人分の立ち飲みスペースのみになるとのこと。
その店主さんは、nobutaと同じ広島出身とのこと。これは県人会の事務局長にも紹介しなければなりませんね(笑)

さて、店主さんが広島出身ということで、実は沖縄県産車海老だけじゃなく、沖縄県産牡蠣もメインにしている様子。







車海老、牡蠣共に
 焼き
 フライ
 生
 ブルスケッタ
 サンドウィッチ
があり、お値段は480円~680円です。
車エビは1尾、牡蠣は2粒でこのお値段になります。
連れと2人で訪問したので、エビフライとカキフライを同じお皿に乗せて出してもらいました。
それが最初の写真。アップがこちらになります。

お酒も面白くて
 広島のジン
がありましたので、2種類を飲み比べ。



入れ物が湯呑というのも笑っちゃいました。
nobutaは焼き牡蠣が大好きなので焼き牡蠣も注文。



これがメッチャ美味しいで、このソースは何か確認すると

写真の通り別売しているとのこと。右の「OYSTAX」というのがソースとのことで、酔っぱらっているので、1,000円で購入しちゃいまいた(苦笑)
激うまレモンサワーという飲み物は、広島県産オーガニックレモンで作っているとのこと。



見た目から美味しいに違いないと思ったので、これまた注文して飲みましたよ~
もちろん湯呑で出てきました(笑)
不思議なお店ですがコンセプトは最高です。
3名だけの立ち飲みなので、常に場所が確保できるか想像を絶しますが、空いていたら立ち寄りたいですね~
ご馳走様でした!!!!!

那覇市松尾2-10-20


最新の画像もっと見る

コメントを投稿