
那覇市は国場川から南側、那覇空港や小禄、豊見城市辺りに昔からある宮古そば屋さんは、具志の『宮ら美』、那覇西の『うるかそば』、真玉橋の『ひらら』の3店舗。3店舗とも健在なのが凄いですね(笑)
nobutaが若かりし頃は、営業で外回りだったので、ランチは昔ながらの定食屋やそば屋が多く、この3店舗も利用してましたが、宮古そばは『ひらら』に行くことが多く、『宮ら美』さんは長らく訪問していませんでした。
具志から近い与根、名嘉地に8年も住んでいたのに訪問しておらず、近ければ何時でも行けると思って行かずじまいになるという悪循環にハマってましたね(^_^;)
間もなく、長く住んだ名嘉地から引っ越すので、今、行かなければヤバいと思い、とある祝日にぶらっと立ち寄ってみました。
歩いて行けるんですよね~

さて、沖縄本島に宮古そば専門店は少ないので、宮古島への旅程がない場合で、本島で食べたいと思うなら、那覇空港からレンタカーを借り受ける際、返納する際がロジ的にはベスト。そうなるとレンタカー会社が乱立する豊見城市、那覇市具志となり、そこにある宮古そば専門店は、自ずと『宮ら美』となります(まぁ~『うるかそば』も範囲内かな)。
こちらの宮古そばは、今でも並価格が750円です。
店内は、外観以上に広くて、テーブル4卓、座卓7卓とカウンター数席。家族連れで結構賑わってます。
定食系もありますが、だいたい1,000円前後の価格です。


宮古そば麺はかなり細麺です。
三枚肉の味付けは好きですけど、かなり硬め。
nobutaの好みとは異なりますけど、ラーメンと同じように麺類の好みは人それぞれですからね~
最初に書いた老舗宮古そば3店舗を制覇して、宮古そばの好みを確かめるのがベストかも(笑)
ご馳走様でした。

那覇市具志3-24-18
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます