
オープン当初から人気のある糸満市西崎の「土~夢(ドーム)」さんに、それこそオープン時期以来の再訪となった夏の終わりのランチタイム。
この日は、半年に1度の胃がん再発予防のための検査で夏休みを取得。
午前中の検査を終えてから妻を連れて午後1時過ぎにお店に向かいました。
お店は駐車場がたくさんあり、店内も陶器などのギャラリーを併設している広い平屋建ての古民家風なんです。
1時過ぎで第一陣のお客さんが引けた後・・・というのが普通ですが、こちらは人気があり過ぎて、到着時は満席でした。




店内ギャラリーで少し時間を潰してから席に案内して貰いました。
フリードリンクが時間制で90分(280円くらいだったはず)なので、ほとんどのお客さんが、90分以上過ごすんですよね~。

お店の雰囲気が良いし、定食を頼むと、デザートがお安くなるので、皆さん、デザートを食べながらフリードリンク時間をゆっくり過ごされるのだと思います。
当然、nobuta夫婦も同じようにのんびりと90分以上の時間を使ってのランチタイムとなりました。





メニューは至ってシンプル。
週替わりプレート
ハンバーグプレート(5種類)
白身魚の甘酢あんかけプレート
ハンバーグカレープレート
がそれぞれ1,200円。ハンバーグプレートの一部だけ+100円となります。
それにフリードリンク代を支払えば概ね1,500円程度のランチとなります。
そこから、手づくりスイーツを+300円で追加するのですが、人によってはミニパフェ+650円を追加する方もいるだろうと・・・だって居心地が良いし、90分もあるフリードリンクTIMEを有効に使いたいですもん(笑)
フリードリンクは、素敵な陶器が選べるようになっており、それ自体がお洒落なんだと言えます。


良い陶器で飲む珈琲などは一段と美味しく感じちゃいますもんね。
さて、まず、妻が頂いたのが白身魚です。
それがこちらの写真。


nobutaはデミハンバーグ。それが最初の写真でアップがこちらになります。



ともにメインが2個ずつ入っているので、1個ずつ取り分けして食べました。
デミハンバーグは、中に沖縄の豆腐が入っているので、丸々と大ぶりなんですよ。
しかも、お持ち帰り用に3個500円で販売もされているんです。美味しいハンバーグなので、訪問されることがあれば、お持ち帰り用は購入するのがお薦めですね。
ゆっくり食事を終えて、デザートを注文。




ガトーショコラとコーヒーゼリーのバニラアイス乗せです。
料理もデザートもお店雰囲気もとても良いので、誰だって長居したくなるんじゃないでしょうか(笑)
近々、QRコード決済ができるようになるそうなので、すべてのキャッシュレスに対応する素敵な古民家カフェだと思います。
美味しかったです。ご馳走様でした!!!

糸満市西崎町3-16
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます