nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

沖縄のやきとん屋ではトップオブトップ・・・新小屋(栄町)


長女が久々に帰省し、彼女のリクエストもあって久々に安里駅で降りて栄町へ!
彼女のリクエストは、「ビストロ」「タン」だったので、忘れたころの「新小屋」って感じで、前日の夜に予約したのだ。
一昔前・・たぶん、二昔前の頃は、人気があり過ぎて前日予約なんて無理な注文だったお店なのだが、たまたま、台風一過の月曜日だったこともあり、二つ返事で確保できた。
「新小屋」さんは、「もつ焼き」「焼きトン」のお店なのだが、それ以外のアテも見事なのだ!






外から見える入口側は立ち飲み、真ん中に進むとカウンター席、奥はテーブル席・・テーブル席は14人くらいまでの宴会席としても利用できるようになっている。
さて、超久々に訪問したnobuta。
午後7時に入店し1時間程度滞在。徐々にお客さんが増えていき、帰るころには満員御礼で店内カオス化(笑)
あれだけのお客さんの注文を少人数で上手く裁けるのも年季が入っている証拠だろうね。新しいお店だったらパニックだろよ(笑)
丁度、串焼き側のカウンター席に陣取っていたnobuta親子。
お店を後にする直前には、串のネタも切れる種類が出てきていたので、午後5時過ぎくらいに訪問して縷々注文した方が良さそうだ。













 タン 200円
 ハツ 200円
 かしら 250円
 ふえがらみ 200円
 てっぽう 300円
 厚切り豚バラ 350円
 豚バラ巻き 350円
 のどがしら 250円
 がつ芯 250円
 レバー 250円
 ハツ元 250円
 タン元 250円
 タンすじ 200円
 ハラミ 250円
 ヒレたたき 400円
 のどべら 200円
 スパイシー仔羊 600円
で、お任せの3本盛600円、5本盛1,000円である。
断然、お任せがリーズナブルなのだが、長女は好き嫌いが激しいのでアラカルトで適度に注文した。
長女は、シャルキュトリーが苦手なので、こちらのお店で人気のシャルキュトリーは注文せず。
写真写りが良いので、行かれる方はシャルキュトリーの盛り合わせ(サイズが選べます)を注文してほしいところだ(汗)
串が焼き上がるまでのおつまみとして
 ポテトサラダ 500円
 焼きナスのお浸し 600円
 マッシュルームとくんちゃまベーコンのサラダ 800円
 戻り鰹のたたき 750円
などを注文。















色々と摘まんで、串を楽しんで満員御礼状態の中で退散した。
長女に、豚の「タン」も美味しいのだよってことを知ってもらえれば良かったので、目的を達したからには、次の目的(ビストロ)に流れないといけないからね。
新小屋さん。
沖縄に「もつ焼き(やきとん)」を定着させた先駆者として、未だにトップの位置に君臨してるね。
それが分かるくらい美味しい串だったよ。
ご馳走様でした!!!!

那覇市安里388-10

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「那覇食べ歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事