nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

パーラーで『カレーそば』スピード感が有り難い・・・パーラー桑江(壺川)


会社の周りに新しい沖縄そば屋が数店舗オープンした令和5年の春先。未訪問の沖縄そば屋にテクテクと向かっとところ定休日でしまっていた某ランチタイム。
ランチを食べる時間もあまり無い中、口の中は沖縄そばを食べたいモードのままだったnobutaは、今まで利用したことがなかったスーパーかねひで壺川店裏手にあるパーラーに向かいました。

昔からあるパーラーで、タコライスが美味しいと評判です。
こちらでも沖縄そばを食べることができるのです。
パーラーですから、注文から着丼までの時間も短く、時間的な余裕が持てなかったnobutaにはベストな選択だと思ったのです。

メニューにある沖縄そばは、
 沖縄そば 500円
なんこつそば 600円
 もやし肉そば 550円
 中身そば 650円
三種肉盛りそば 650円
 カレーそば 500円
 タコカレーそば 600円
タコスそば 600円
の8種類。タコスそばもタコカレーそばも他のお店では聞くことのないメニュー。かなり気になりましたが、県内にあるパーラーでは格安のカレーを販売しているのが常ですから、カレーそばがベストな選択に思えました。
注文後、数分で着丼したカレーそばが最初の写真。
アップがこちらです。

お弁当専門店で出てくる沖縄そばよりも遥かに美味しい沖縄そばですね。
スープに飛び散らないように慎重に食べましたが、あっという間に完食。
このスピード感で十分です。時間がなかったので助かりました。御馳走様でした。

那覇市壺川3-2-4

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

nobuta-nobu3
るり様、沖縄そば2店舗のご報告です(笑)
還元商店は、店内が凄いビジュアルで沖縄感を満喫できる観光客の沖縄料理店。沖縄そば麺は照喜名製麺です。
ウズイスはお洒落なカフェ的な雰囲気。夜は焼鳥屋の様子。沖縄そば麺は岡崎からの刺客タイラ製麺で、中太の生麺が変わり種にマッチしてましたよ❗
行くならウズイスですねぇ。勿論、大盛りでも量は少ないんですけどね(笑)
nobuta-nobu3
るり様おはようございます❗
フルーツバーガーは2,000円もするんですか(^_^;)
恐ろしくて入れませんね(笑)
るりでした
名前書き忘れてましたーごめんなさい
Unknown
大雨すぎますね〜

こちらのパーラー、タコライスが美味しいと社内でも評判でした。
松尾の赤とんぼとはまた違う美味しさで、沖縄のパーラー文化を見直しました。
東京出身のパーラーは資生堂一択なので 笑

さて、大雨の国際通りを歩いていたのですが、
以前お伝えしたそば屋は【還元商店】という店名で、旧海銀より少し県庁よりでした。
ざっくり松尾交差点→還元商店→小さなセブンイレブン→ウグイスの並びかな
そしてウグイスにはカレーそばがあるようです。つけそばかな。
雨の中のチラ見でごめんなさい 汗

とにかく細かく小さな店や間借り店が増えてきて追いかけられないほど。
しかも単価もお高く、、CRIB下のフルーツバーガー食べに行ったら2000円近く、、あの100円バーガーの時代はどこいったの 笑

話が飛び飛びになりましたが、
沖縄パーラーはあなどれない!で終わります 笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「那覇食べ歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事