というわけで、いまだにミニプラ セイクウオーが手に入らない水無月です。
ですのでレビューは後日…DXならあるんだけどなぁ…レビューする気ないし。
とりあえず今回はHCM-Pro ウイングガンダムをレビュー。
HCM-ProガンダムWシリーズの2番手…なぜ主役機が2番手?
そりゃまぁ、登場早々撃墜されるわ自爆するわ敵に奪われるわしましたが…
<前面/背面>
プロポーションはまぁまぁかな。
塗装は個体差あるので気になる方は店頭で比較してみてください。…てか僕が選んだ時、なぜかゴミ入りの商品があったんですが…
このサイズながらほぼプラ製なので、ヘタリを気にしないでいいのがいいですね。
<アンテナ>
頭部アンテナは最初から取り付けられているPVC(軟質製)とABS(硬質製)の2種類が付属。
お好みで取り付けてください。
<各部可動>
肘はクローパーツが干渉するものの、クローパーツを展開して動かせば90度ちょいくらいまで可動。
足は変形ギミックのため、3重関節になってます。MS形態用の2重関節で写真の位置まで可動。
ふくらはぎのバーニアは独立可動します。
フロントアーマー、サイドアーマーも独立可動。胸部にはロック機構を内臓し、頭部と腰とは別に動かすことができます。
なお、胸部は後ろに反らすことも可能。
ウイングは小羽を含めて可動。
基部で回転することもできます。
バスタービームライフル、シールドを装備。
シールドは裏にグリップを取り付けられます。なくても装備可能。
バスタービームライフルはマガジンをはずすことが出来ます。
シールドを展開してビームサーベルの柄を取り出すことが可能。
ビームサーベルはクリアパーツに塗装が施された柄と一体成型のものが付属。
ビーム刃にランナーとの接合部があるため、ちょっと塗装がはがれるのが痛いところ。
HCM-ProガンダムWシリーズ共通で入っているドラマティックエフェクトパーツ。
ウイングガンダムは反り返った状態のビームサーベルが付属。
意外とビームサーベルでの戦闘シーンも多かったので、これは嬉しいですね。他の機体にも流用が利きそうです。
では、ここからは変形ギミックをご紹介!
まずは手首をはずします。
ここだけはさすがに完全変形じゃありません…1/100では下腕部にのカバーを開いて収納してましたが、1/200では厳しかったか…
腰のロックをはずし、180度回転。
回転しきったら再びロックします。
クローを展開し、肘を曲げます。
肩関節を引きながら肩アーマーを降ろします。
ウイングを展開し、写真の位置に。
ふくらはぎのバーニアを一番上に回転し、膝の変形用の第3関節を展開。
そのまま第2関節を逆に回転し、足首とアンクルアーマーを後ろに回転。
膝部分にフロントアーマーをかける形にし、股関節で両足をロックしてサイドアーマーを押し込みます。
膝は購入時点だとかなり固めで、変形に苦労すると思います。
第1関節を指で押さえながら思いっきり第2関節を回転してやってください。何度か変形させてるうちにロック用のピンが削れてきて楽に変形できるようになります。
あとはバスタービームライフルのグリップを押し込み、シールドと合体させ、バックパックで取り付けて変形完了!
<バードモード 前面/背面>
このサイズで手首以外完全変形ってのがすごいですねぇ。
写真のリンクスタンドが付属します。このスタンドはMS形態でも使用可能な他、他のガンダムWシリーズのスタンドと接続することが可能です。
<サイズ比較>
1/144ウイングガンダムが手元にないので、レビューし忘れてた1/144ガンダムエクシア改「ガンダムアストレア」と。
スケールが違うとはいえ、こんなに小さいんですねぇ。ってもガンプラ持ってないと大きさわかりづらいかもしれませんが…
本気で手の平サイズなんで、コレクションに最適ですね。一体3000円くらいですが…
最後は他のHCM-ProガンダムWシリーズとリンクさせて撮影。
ガンダムサンドロック、シェンロンガンダムの発売も待ち遠しいですね。
手の平サイズながら変形・可動・アクションと、かなり楽しめるアイテムです。
トールギスの発売も決まっているので、できればゼロやデスサイズヘルも出してほしいな~。
MIAでは出てるんだから、HCM-Proでもいけるはずだ!うん。
というわけで、今後を楽しみにしつつ、今回はここまで。
でわでわ~ノシ
ですのでレビューは後日…DXならあるんだけどなぁ…レビューする気ないし。
とりあえず今回はHCM-Pro ウイングガンダムをレビュー。
HCM-ProガンダムWシリーズの2番手…なぜ主役機が2番手?
そりゃまぁ、登場早々撃墜されるわ自爆するわ敵に奪われるわしましたが…
<前面/背面>
プロポーションはまぁまぁかな。
塗装は個体差あるので気になる方は店頭で比較してみてください。…てか僕が選んだ時、なぜかゴミ入りの商品があったんですが…
このサイズながらほぼプラ製なので、ヘタリを気にしないでいいのがいいですね。
<アンテナ>
頭部アンテナは最初から取り付けられているPVC(軟質製)とABS(硬質製)の2種類が付属。
お好みで取り付けてください。
<各部可動>
肘はクローパーツが干渉するものの、クローパーツを展開して動かせば90度ちょいくらいまで可動。
足は変形ギミックのため、3重関節になってます。MS形態用の2重関節で写真の位置まで可動。
ふくらはぎのバーニアは独立可動します。
フロントアーマー、サイドアーマーも独立可動。胸部にはロック機構を内臓し、頭部と腰とは別に動かすことができます。
なお、胸部は後ろに反らすことも可能。
ウイングは小羽を含めて可動。
基部で回転することもできます。
バスタービームライフル、シールドを装備。
シールドは裏にグリップを取り付けられます。なくても装備可能。
バスタービームライフルはマガジンをはずすことが出来ます。
シールドを展開してビームサーベルの柄を取り出すことが可能。
ビームサーベルはクリアパーツに塗装が施された柄と一体成型のものが付属。
ビーム刃にランナーとの接合部があるため、ちょっと塗装がはがれるのが痛いところ。
HCM-ProガンダムWシリーズ共通で入っているドラマティックエフェクトパーツ。
ウイングガンダムは反り返った状態のビームサーベルが付属。
意外とビームサーベルでの戦闘シーンも多かったので、これは嬉しいですね。他の機体にも流用が利きそうです。
では、ここからは変形ギミックをご紹介!
まずは手首をはずします。
ここだけはさすがに完全変形じゃありません…1/100では下腕部にのカバーを開いて収納してましたが、1/200では厳しかったか…
腰のロックをはずし、180度回転。
回転しきったら再びロックします。
クローを展開し、肘を曲げます。
肩関節を引きながら肩アーマーを降ろします。
ウイングを展開し、写真の位置に。
ふくらはぎのバーニアを一番上に回転し、膝の変形用の第3関節を展開。
そのまま第2関節を逆に回転し、足首とアンクルアーマーを後ろに回転。
膝部分にフロントアーマーをかける形にし、股関節で両足をロックしてサイドアーマーを押し込みます。
膝は購入時点だとかなり固めで、変形に苦労すると思います。
第1関節を指で押さえながら思いっきり第2関節を回転してやってください。何度か変形させてるうちにロック用のピンが削れてきて楽に変形できるようになります。
あとはバスタービームライフルのグリップを押し込み、シールドと合体させ、バックパックで取り付けて変形完了!
<バードモード 前面/背面>
このサイズで手首以外完全変形ってのがすごいですねぇ。
写真のリンクスタンドが付属します。このスタンドはMS形態でも使用可能な他、他のガンダムWシリーズのスタンドと接続することが可能です。
<サイズ比較>
1/144ウイングガンダムが手元にないので、レビューし忘れてた1/144ガンダムエクシア改「ガンダムアストレア」と。
スケールが違うとはいえ、こんなに小さいんですねぇ。ってもガンプラ持ってないと大きさわかりづらいかもしれませんが…
本気で手の平サイズなんで、コレクションに最適ですね。一体3000円くらいですが…
最後は他のHCM-ProガンダムWシリーズとリンクさせて撮影。
ガンダムサンドロック、シェンロンガンダムの発売も待ち遠しいですね。
手の平サイズながら変形・可動・アクションと、かなり楽しめるアイテムです。
トールギスの発売も決まっているので、できればゼロやデスサイズヘルも出してほしいな~。
MIAでは出てるんだから、HCM-Proでもいけるはずだ!うん。
というわけで、今後を楽しみにしつつ、今回はここまで。
でわでわ~ノシ
HCM-Pro55-00 ウイングガンダムバンダイこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます