今日は
10:00~
11:15まで
東部消防組合にて
『AEDを使用した
救急救命講座』
を 行ないました
AEDの
中を見るのは
初めてという
お母さんが
多かったですね
難しいボタンは
なく
いたってシンプル
電源は
蓋をあけると
自動的に電源が
入るものも
あるらしく
そうでない
場合も
大きなスイッチが
ひとつあるだけ
あとは
音声ガイダンス
に従って
行なうだけ
パッドも
大人用子ども用が
備えられて
いるものも
ありますが
ない場合
大人用のパッドを
子どもさんに使用
することも可能
だそうです
ただ子ども用を
大人に使用すると
電力が弱くて
蘇生にならない
そうなので
使えないんだとか
まず 一通りの
救急法を説明
していただき
実際に行なって
みました
まずは
「大丈夫ですか?」
と
意識確認
周りの人に
「119
お願いします」
「AEDを持って
きて下さい」
と 協力を求め
(この時
服の特徴等を
指しながら
言うと効果的)
呼吸の確認
「見る・聞く・感じる」
息をして
いなかったら
気道確保
鼻をつまみ
人工呼吸を2回
乳首をむすんだ
胸骨(真ん中)
あたりを
30回押しマッサージ
そこで
AEDが到着後
開始
ここでも
AEDと同時に
心臓マッサージは
続けます
とにかく
大事なことは
上手にできないとか
考えるのではなく
倒れている人に
自分ができることを
する!
なにはともあれ
心臓マッサージ
だけでも
救急車がくるまで
続けること
それだけでも
大事なんですって
だいたい
6分半
救急車が到着
するまでに
かかる時間なんだ
そうです
このあと
お母さんたちの
質問タイムで
「乳幼児の誤飲の
吐き出させ方」
「頭部を打ったとき」
「AEDてどこでも
あるもの?」
「熱性痙攣について」
「津波の時の避難場所」
など いろんな
お話が出ていました
最後には
風船をいただき
(ラッキー)
車両見学を
たくさんさせて
いただきました
東部消防署の
みなさん
大変お世話に
なりました
それでは
また 来週
5/30月曜日 中央公園
5/31火曜日 中央公園
6/01水曜日 中央公園
6/02木曜日 ステーション
6/03金曜日 親子リズム