goo blog サービス終了のお知らせ 

のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

中学生の歌…

2014年08月31日 | 伸枝の日常
松山に行ってきました。
合唱コンクールの四国大会です。
次男たち、高知大学附属中学校の応援。
写真の真ん中で合唱部部長さんと夫が握手しています。
終演後のワンシーン。

コミュニティセンターは初めてでしたが、
おっきな空間に不安がよぎる。
愛媛や香川からは、30名を超える団体が多い中、
次男のチームは総勢19名。

二日間に渡るコンクールの大とり、
の一つ前に登場した次男たちは、
いい演奏を聴かせてくれた・・・と思います。
(いつも冷静な耳を心がけていますが100%とは言い切れないので)

練習の成果を発表できたこと、
たくさんの方が耳を傾けて下さったことが何よりのご褒美。
しかも今回は銀賞受賞という具体的な目標も達成することができ、
子供たちは熱い夏を笑顔で締めくくりました。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JEVER! | トップ | 青春のはちまき »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (セロ弾きばあちゃん)
2014-09-01 13:55:37
M君おめでとう。中学生活5か月で成し遂げた結果。先輩の築いてきた仲間に出会えて、こんないい結果が出て、本当によかったね。積み上げが大切です。ゆるぎない努力といい音楽を受け入れる機会を沢山持って、より高めてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

伸枝の日常」カテゴリの最新記事