駅中の小さな”nonoa”はクリスマス飾りで、華やかでした。
時々は、街中の季節感を感じないとダメですねー
我が家のローズマリーの花がこんなに沢山つけたのは初めてです。
大きめの鉢のまま、何年も庭に置いてあるので、鉢底の穴から地面にしっかり根が張ってます。
時々お料理に少しだけ使うのですが、ぐっと香りも味も良くなります。
この夏の猛暑で枯れそうだったバラが、一輪ビロードのようにつややかです
関東のバラ園は猛暑で、秋バラは残念だったと友人が言っていました。
駅中の小さな”nonoa”はクリスマス飾りで、華やかでした。
時々は、街中の季節感を感じないとダメですねー
我が家のローズマリーの花がこんなに沢山つけたのは初めてです。
大きめの鉢のまま、何年も庭に置いてあるので、鉢底の穴から地面にしっかり根が張ってます。
時々お料理に少しだけ使うのですが、ぐっと香りも味も良くなります。
この夏の猛暑で枯れそうだったバラが、一輪ビロードのようにつややかです
関東のバラ園は猛暑で、秋バラは残念だったと友人が言っていました。
ここ数日やっと秋らしくなり、エアコンや扇風機を使っていません、
庭の手入れもしなくては、荒れ放題でしたので、草取りでたくさん蚊に刺されました
草花も少し元気になってきて、ホームセンターを覗くのが楽しみです。
先日、福祉センターのお祭りがあり、市内の美容学校の生徒さんが子供達に
ネールやシールをしてくれて大喜びでした
昨年の種から育ったヒマワリが2本玄関前に咲き、又ベランダまで届きそうです。
脇の花がたくさん咲いてきたので先に咲いた花は頭が重くて下がってきたので、切りました。
残念ですが、切り花にはならず、種にはまだ未熟です💦
朝夕水をあげていても、毎日の猛暑で枯れた鉢花が数点、
あれ、ピンク何だろうと見たところ、同じ鉢の雑草が枯れているのに、
咲けなかったガーデンシクラメンが一輪
毎年咲いていたシクラメン数点あるけど、今年は咲いてくれなったので、ビックリです
それとランタナは猛暑の中どんどん大きくなり、可愛い花がいっぱいです。
友人の2人は、エアコン故障しても修理・掃除に来てくれなくて大変な思いしていました💦
例年以上の猛暑です、まだ1か月はエアコンのお世話になるので、壊れないでね~
この辺りは梅雨らしい雨もなく、降る場所には大きな被害が出るくらいです。
梅雨明けてないのに、早くも毎日猛暑で草花も枯れてきました
暑さに強い小花が可愛いランタナとアリッサムは何とか元気ですが、
種から育てた、ひまわり・朝の早い時間だけ咲いてくれる朝顔 他は朝夕水やっても枯れ気味です。
これからは花壇の手入れしても、花が持ちません
9月中旬まで猛暑の中の外出は避け、夏を乗り切りましょう
日曜日に初めて神宮球場へ野球観戦に行きました。
学校からの割引券をいただいたので、電車で千駄ヶ谷駅まで試合開始1時間前に着きました。
娘とスマホ見ながら、ヤクルト・カープ戦でしたから、赤いTシャツの方について行きました。
体育館やプール、国立競技場など、スポーツ施設があり、明治神宮等 周りは木が多く森の中でした。
この場所を保存してほしいと運動している中に、故坂本龍一さんが居ましたね、
千駄ヶ谷駅反対には新宿御苑があり、以前入園した時 都会のど真ん中に大きな木がいっぱいの森があり、
子供達にこの緑いっぱいの広い自然を残してほしいな~と思いました。
この日は観戦日和で、少し雲もあり風も涼しくて生ビール 美味しかったですよ