goo blog サービス終了のお知らせ 

かばとととひひ

うれしいこととかたのしいこととかかなしいこととかいかりくるうこととかいろいろあっていろいろしあわせ。

糸目

2012-10-11 | Weblog
今日は帰りが少々遅くって、夕飯もほどほどにアトムの散歩に出発。

ちょうど市役所の近くまで戻ってきたところで、ポツポツと雨が降ってきて、見上げると白い雲がうっすらかかっているように見えたので、まあこんなもんで済むかな、と思っていたら、急に雨音が強くなり、土砂降り。
家まで200mあるかないかのところだったので、走って帰ろうとしたのだけど、あっという間に大粒の雨。
それでも雨宿りするより家に帰った方がよい、と踏んだ私はアトムを急かして雨の中を走ろうとしたのだけど、アトムがなかなかついてこない。こんな雨でもまだ家に帰りたないのか、と思って振り返ってみると、アトムの目が糸目!!
雨粒が大きすぎて目を開けていられないのか、目を瞑ったままのアトムはトットットットッといつもの散歩よりもスローペース。
段々降りが強くなってきて、ちょっとでも早く帰りたい私は、もうちょっとはよ歩けませんか!とたまらず言ってみたけども、相変わらず糸目のアトムのスピードは、トットットットッ。
ずぶぬれで帰りました。(-"-)
通り雨みたいだった。

めかぶ茶

2012-09-17 | Weblog
めかぶ茶を飲み始めましたー。
乾燥しためかぶをひとつまみマグに入れて、熱湯を入れてちょっと待てば出来上がり。
すこーしだけとろみがあって、海藻のうまみと塩気で、うまくはないけどまずくはない。
めかぶ自体も食べれます。

いろいろ体に良いらしいが、効くとよいな~。

あったらいいな

2012-09-12 | Weblog
金本引退!

は、驚きのニュースだったな。
最近は、レフトに打球が飛んだら、2塁ランナーは迷わずホームに突っ込むみたいな、ちょっとなめられたシーンもあって、ランナーにムカムカしていたりもしたのだけど、阪神が優勝できたのは(ちょい過去の話ですが)金本のおかげだと思うので、阪神ファンは金本を絶対忘れないと思う。


まあでも今年は巨人が優勝だ。逆立ちしてもひっくりかえらんな。
CSに期待するか、日本シリーズに期待するか、そのどっちかだなー。

広島が3位でCSに進んで、中日と巨人に勝って優勝♪
みたいなことがあったらいいなと思うのだけど、巨人にめっぽう弱いんでやんの。


パリーグはソフトバンクが優勝して巨人と日本シリーズの上、日本一♪
みたいなことがあったらいいなと思うのだけど、今年のソフトバンクは波が激しいからな。
いや、FAで出て行った2人を打ち崩せるのはソフトバンクだけだぞ!







気を使う

2012-09-11 | Weblog
昨日は散歩の途中で雨が振り出したので、帰ろうとしたら、まだまだ散歩したいアトムがキレてしまい、一緒に歩いてた妹とも険悪な雰囲気に。
そんなこんなで、今日の散歩は軽くギクシャク。
一日のうちの唯一のアトムの楽しい時間やし、好きに歩きなー、と思っていたら、どうやらアトムの方が気を使ってたようで…。
まっすぐ行くと思ってたところを道を渡ると言う。(そこから動かない。)
確かに渡った方が家には早く帰れるが、しかし、そこは横断歩道も信号もないところで、そして真ん前にパトカーが!
冷や汗が出ました。(ーー;)

あり?

2012-09-10 | Weblog
本日は、上司さまからのご依頼で、白地図に分布図を作るため、赤い点々をつけていくというチマチマしたお仕事。
大体の位置を探すため、googleマップで目的地を検索して、日本列島の白地図に赤い○をつけるのだけど、検索先が数十件あったりして、これがなかなか気の遠くなる作業で。

で、そんな中、マップを検索していたら、ちょうど三陸沖あたりを横切る黒い影が…。


なんじゃ?!

と思ったら、




でした。

パソコンの画面の海の上を斜めに渡っていく
なかなかシュールでした。

が出る事務所っていうのもなんですが…。

使いやすそうだ!

2012-09-06 | Weblog
スマホにgooブログのアプリをダウンロードしてみた。
スマホ使うようになってから、パソコンを使うことが減ってしまって、ブログの更新も怠りがちやったけど、これならスマホからでも更新しやすそうだ!


マップ

2012-08-26 | Weblog
守山方面に車で行ってきた。
8号線も湖岸も使わないで、彦根と守山を行き来しようと思うと、適当に走ってると適当に行けるんだけど、ちゃんと道を覚えてるわけではなくていつもは行き当たりばったりなので、スマホのマップを使って経路を検索しながら走ってみたんだけど、走ってみると、こっちの道の方がええんちゃうん?と思う道を外して候補に挙げてきてる感じがして、おかげで迷いはしなかったし道も把握できたけど、古い道(細い道)ばっかり走ってた。
信じてよいものか悪いものか…。
わからん。

再開

2012-08-20 | Weblog
自分のペース、っていうのは誰にでもあると思うんだけどさ

自分のペースを主張しすぎるっていうのは、自己中ってことになるっていうのはわかりきった話なんだけれど、

あんまりにも自分のペースとかけ離れてしまうと、イライラの原因になりますな。

私のペースに合わせろ、というのは無理な話なんで、自己中になるんで、望みもしませんが、

こうあるべきなんじゃないの、という線はやっぱりあるので、それからはみ出すものについては、やっぱりイラついてしまうし、

なんだかなぁと思わずにはいられぬのですよ。


と、久しぶりに会社に来て思うことだよ。