goo blog サービス終了のお知らせ 

雲九のもくもく覚書

2005年から2025年のブログです
はてなブログに移りました…
と言いつつgooでつぶやいてます

映画「ゆれる」入場券

2006年10月07日 | 購入品’(映画券)
ヘビィそうな作品はずっと見る気力がなかったのだけれど、
これも評判があまりにいいのでついに見に行きました。

土曜日だったせいかすごい人出
あのミニシアターで後から来た人のために席を詰めたのは…
はじめてかも!

古典的な邦画の陰影みたいなものが感じられて
見ごたえがありました。
あの人はほんとに殺人を犯したのか?という疑惑
球磨子(=桃井かおり)の映画を思い出させたせいもあるかな。

オダギリさんはかっこはいいけど自信が全くない
ろくでもない人を演じていましたが、
ほちゃほちゃの質感の細いあごに生えた無精ひげ、
ざりざり触ってみたいわぁ。

しかし今回は行く途中に冷たいシャワーに降られて
頭が痛くなったため直前に紅茶を飲むという禁を犯し…
必死でトイレを我慢していたため集中力にかけていたかも。
私の隣に座ったせいで座席が「ゆれる」羽目になった方…



写真は今週いっぱいかかって作成していた革の小箱のラスト3個。
今日、明日、福井県金津のクラフトマーケットに出品しています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« UVカット接着芯 | トップ | 陶製小皿 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆれた・・・ (ミチ)
2006-10-07 23:47:31
cloud9さん、こんばんは♪

椅子をゆらしてしまったのですね

それはそれはお隣の方はお気の毒でした(汗)

おススメした映画を見てくださってありがとう~☆

オダジョーのヒゲ、私だって触りたいわよ~。

それにしても“ほちゃほちゃの質感の細いあご”っていう表現、かなりツボです(笑)

ほちゃほちゃって金沢弁よね?
返信する
ええ、小刻みに… (cloud9)
2006-10-08 00:35:18
ふふふ、ミチさんの大推薦あっての鑑賞、

お礼(?)の意味をこめてほちゃほちゃ部分を

敢えて吐露しました。

ツボにはまったなんてうれしい限り!

やっぱり方言だったかぁ。

でもあれはほちゃほちゃ以外なんとも形容が…
返信する
こんばんは♪ (miyukichi)
2007-03-12 20:24:41
 TBどうもありがとうございました◎

 オダギリジョー、ほんとかっこよかったですね。
 そしてそれよりなにより、
 香川さんがめちゃめちゃよかったです。

 座席までゆれてたとは!(笑)
返信する
いや~ (cloud9)
2007-03-13 21:03:28
miyukichiさん
こちらこそTB&コメントありがとうございました。

そういやある意味必死の形相で見ていた映画でした。
でもこうしてしばらくおいて思い出して見ると、
オダギリジョーが撮影していた野の花の一瞬など
なにげないカットが意外にくっきり浮かびます。

次回作も是非見に行きたい監督さんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

購入品’(映画券)」カテゴリの最新記事