goo blog サービス終了のお知らせ 

雲九のもくもく覚書

2005年から2025年のブログです
はてなブログに移りました…
と言いつつgooでつぶやいてます

映画「美しい人(9 lives)」入場券

2006年09月02日 | 購入品’(映画券)
原題の通り9人の女性にまつわる日常の一こま。
それぞれのお話の主役が別の話の脇にでてきたりするオムニバス。

見ながら思っていたのは演じる女優さんは
どこまで情報を与えられているのかなということ。
台詞の中である程度彼女の職業や立場がわかるけど、
どんな過去があるのかはっきりとはわからない。
演じるのはとても難しそうだけどH・ハンターなぞは
こういうのこそチャレンジと喜んで引き受けそう(←根拠はない)。

今日は秋が来たな~とニヤけてしまうような(夏は苦手です)
気持ちのいい晴れた日でしたが、
最後のグレン・クローズのエピソードで
映し出される墓地の青空が実際の外の天気と
リンクしているようでとりわけ印象に残りました。

あんなに開放的な雰囲気の墓地なら墓前で
ピクニックってのも違和感はないかもねぇ。
沖縄あたりではやっぱりそういう風習があるって
聞いたことありますけど、異文化ですわ~。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« パーマ代 | トップ | 図書館の本「日日是好日」 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マルフォイぱぱ (charlotte)
2006-09-08 13:39:40
こんにちは!

マルフォイパパで盛り上がってるのは私一人だけ~と寂しかったので、反応していただけてありがとうございます♪笑

ラストのエピソードも、亡くなってしまった娘に会いに行っていると気がつくと涙腺破壊されましたー。

今後もどうぞよろしくお願いします♪
返信する
こんにちは~ (cloud9)
2006-09-08 16:14:43
charlotteさん

いや~、そういうトリビア(?)大好きなんですよ。



D・ファニングはようやく映画で見ることができました。この作品では大人びた雰囲気を醸し出してましたね。

「シャーロットのおくりもの」、いい本だという評判はたびたび耳にしますが、映画化されるのは知りませんでした。

さっそく原作から読んでみたいと思います。
返信する
TB入っていないような・・? (ミチ)
2006-09-08 22:28:47
こんばんは♪

お墓の前でピクニックって、韓国もそうじゃないですか?

ピクニックというよりも墓の前に座って何か食べたりしているのをいろんな映画で見たような・・・。

アメリカみたいに芝生だったらまさにピクニック気分ですね~。
返信する
沖縄と韓国 (cloud9)
2006-09-08 22:59:47
文化的にはいろいろ重なってるだろうから、

そうなのかもしれませんね。



韓国、私はTVドラマでお葬式の喪主がまっ黄っ黄の装束を着てたのが印象に残ってます。

返信する
色々ありがとうございました! (mezzotint)
2006-09-09 01:03:34
コメント・TBどうもです消えた記事にまで、書き込んで頂き感謝です慌てず、やらないと駄目ですね
返信する
こちらこそ♪ (cloud9)
2006-09-09 07:39:23
mezzotintさん



TBありがとうございます。

gooではけっこう起こることですが、

時間をかけて書いた記事が消えちゃうと悲しいですもんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

購入品’(映画券)」カテゴリの最新記事