goo blog サービス終了のお知らせ 

雲九のもくもく覚書

2005年から2025年のブログです
はてなブログに移りました…
と言いつつgooに重心のこってます

クリスマスタグ、なのか?

2022年11月25日 | 作成品
ひゃあ、もうクリスマス1ヶ月前か! 去年は張り切りすぎて、11月中にカードをお届けしてしまった反動?!か、今年はまったくやる気でず。そこらへんにあったもので済まそうとしてる。 見るからに鳩サブレのおまけと、それに通す紐も何と❢超美味かった水茄子のヤツ…。片付かないはずだわ😑 これをカード兼用で送ろうとしている25日の焦り。 . . . 本文を読む
コメント

石けんネット

2022年11月10日 | 作成品
石けんについてきたおまけのネットがもう袋でも何でもないくらい崩れていたので、リサイクルの材料で作ってみました。 本体は旅館でもらった使い捨て前提のボディタオルから、糸はダーニング用にほどいてあった厚手の靴下から、紐はそのまま前のネットのを使ってます。 ずっとこの再利用構想(笑)はあったんですが、ネットを縫うならミシンがいいかなとなかなか実行できずにいて、あ、編み合わせればいいのかと思いついたらすぐ . . . 本文を読む
コメント

草木染めー背高泡立草ー

2022年10月21日 | 作成品
玉ねぎ、緑茶と家にあるもので挑んできた染めものですが、この秋いよいよ野外へ!!…って、うちのわずかな土っ気部分にまでセイタカアワダチソウが侵攻してきただけですが😅 前に草木染めの本で色見本を見てていい色だなと思ってたので、一度試してみたかったんですよね。花は咲いた、今だ! 蜂に牽制されビクビクしながら花の部分だけを摘み取り、電鍋でことこと。手順はだいたい前回、前々回と同じです。1時 . . . 本文を読む
コメント (2)

みつろうラップ作り@かなざわエコフェスタ2022

2022年10月09日 | 作成品
秋の3連休、今週末はあちこちでいっせいにイベントが開催され、うろちょろしています。今日はかなざわエコフェスタに行ってきました。 プラスチックフリーを目指すとき、マイバッグの次によくおすすめ?されるのが竹歯ブラシとみつろうラップのような気がしますが、みつろうラップは既製品だと1枚1,000円以上するものも多く、手を出せずにいました。   それが参加費300円で作れるというのでいそいそ . . . 本文を読む
コメント

さしす梅

2022年06月28日 | 作成品
初めての梅仕事?! またテレビを見て真似してしまいました。だって、やることはどくだみチンキと変わらないくらい簡単だったから。「あさイチ」で試食した大吉先生が「フレッシュな感じもありつつ」みたいなことを言っていたのも、試してみたくなった理由です。 毎年6月になると出回る梅のきれいなこと、売り場でも薄々感じてたけど、なんていい香り!一つひとつ手に取るたびにスーハー深呼吸😌 干す気はさらさらないけれ . . . 本文を読む
コメント