goo blog サービス終了のお知らせ 

雲九のもくもく覚書

2005年から2025年のブログです
はてなブログに移りました…
と言いつつgooに重心のこってます

棒針編みのスヌード

2022年12月10日 | 作成品
あら、へしない。3号針で1m以上のメリヤス編みは、肩馴らしには長過ぎました。肩は凝りまくりましたがね。私は帽子が編みたいのだった!数年ぶりの編みもの熱 - 雲九のもくもく覚書「熱」は真夜中に急に上がり切り、丑三つ時に発作的に何か編み出してしまいました…。きっかけはバラクラバ。ご存知ですか?インスタでもう万単位の投稿があってびっ...goo b . . . 本文を読む
コメント

柚子茶

2022年12月05日 | 作成品
昨日生姜茶、今日柚子茶(笑) はちみつ🍯の瓶が空いてきたら何かをぶっこむシリーズ?です。はちみつがちょっと結晶化しかけていたから、柚子の果汁でゆるんで丁度いいと思って。 レモンを入れたらレモンのはちみつ漬けというのに、柚子を入れたら柚子茶になるんですね。きょうの料理に載っていたコウ静子さんのレシピですが、柚子とはちみつ同量です。 いただきもののピンポン玉のような柚子だった . . . 本文を読む
コメント

ジャグリー生姜茶

2022年12月04日 | 作成品
ぺなぺなの育苗ポットに植えっぱなしになっていた生姜を掘り起こしてみました。土から見えている部分だけが生姜らしくなっていて土の中は根っこばっかり。大きい鉢に植え替えれば良かったんですかねぇ。でもものすごく爽やかな香りです!種生姜(写真左端)はスカスカになっていました。 寒くなって来たので櫻井大典さんのインスタグラムで見た黒糖生姜茶を作ってみようと思ったんですが、これでは足りないので冷蔵庫で透き通り . . . 本文を読む
コメント

金属コンポスト

2022年12月01日 | 作成品
いよいよ師走。昨日から2連休だったのですが、思った通り今日は「寒いよー」とずっとグダグダしてました。いつもの休日とも言えます😊グダグダの合間に一瞬で金属コンポストを作りました。釘とか針とかの金属を水につけて錆びさせようってものです。時々拝見する「こちらゼロウェイスト学会」というブログで紹介されていたアイデアを真似ました。割と昔からホチキスの芯とか気になって溜めがちだっ . . . 本文を読む
コメント

文庫本のリメイク ワークショップ

2022年11月27日 | 作成品
市の広報でこの鏡花記念館の催しの告知を見たとき、即座にやる!と決意してました。本の装丁って何か惹かれるものがあります。 とはいうものの、持っている文庫本は数冊しかなくて(岩波少年文庫はそもハードカバーだし)、度々読み返す「ゆるい生活」をリメイクすることに。有名な祖父江慎さんの装丁をはぐって、表紙も破りとる! 表紙、見返し、花布(はなぎれ)、栞紐と選ぶものはいろいろあり、 . . . 本文を読む
コメント