goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴hanaと子どもたち

子どもたちは、巣立ちの準備をはじめてます。これからは、黒柴と人間のおばさんペアのお話になるかも。

元気になって来たけれど

2015-09-02 20:19:46 | 子と犬時々猫
獣医さんに言われて

エアコンつけましたが

湿度が高いので
27度設定にしても湿度を下げるために
室温は25度


人間にとっては、
寒いくらい

人間の方が適応能力が高いので
暑さに慣れてきて
低すぎる室温は寒い


でも
毛皮のハナは暑いんだな




室温が下がって
ご飯を沢山食べたら元気になって



憂さ晴らしのカッパを引っ張り出して
暴れてます


やれやれ~
ひとまず安心


さっきまでは
ゼーゼーしてましたから



ブロッコリー

2015-09-02 19:35:40 | 子と犬時々猫
こんな
体調不良の時

大好きなブロッコリーを食べてくれると
良いのに


さっぱり食べなかったハナ


自分で食べてみた

苦いじゃん

レンジでチンが悪かったのかしら



この子、
不味いと食べないんだ


地どりを茹でたのと
キャベツをあげたら

皿まで舐めた


ごちそうさまー


やっぱり
表情がイマイチだわ

回復? いや熱中症気味

2015-09-02 09:23:39 | 子と犬時々猫
失敗はなくなりましたが

まだお腹はゆるいし
外耳炎も手足も気になってるらしく

散歩の後の
呼吸の荒さが気になって
獣医さんへ

母の感ってやつです


外耳炎も、いつになく悪かったのですが
熱が高いから

熱中症気味かな~って


お腹の薬を飲んで様子を見て
外耳炎は、お腹が治ってから薬を飲む事に


気温が下がっても
湿度が高いので熱中症の危険は高いんですって


私も暑いなーって感じても
気温が低いからエアコンはね~って
エアコンをつけないでいたけど


ハナと過ごしていたので
私の体感はハナに近くて


やっぱり
エアコンつけるのが
ハナに、とっては正解だったんだなーと思います


ワンちゃんにとって
今年の夏は大変らしく

いつも元気な子でも
体調崩してる子が多いんですよ~って



悪化したら、
いつでも連れて来てって言われました
熱中症、怖いですね(・_・;



いやー
反省、反省


命を預かるって
難しいです


夏は、
すぐに病院へ行きましょう

すみだ水族館

2015-09-02 08:25:32 | 子と犬時々猫
雨の中
友人とランチなので

上野待ち合わせ からのスカイツリーにしましょうって事に


出来てすぐの頃行って
3回目くらいかしら

お昼を食べて
お店を見て歩いて


水族館いった事ないねって話になって

すみだ水族館いきました





夏の暑い盛りに
一日中いられそうなくらい

魚の水槽の前にいても
いくらでも見ていられるのに


ペンギンのエサやりとか

オットセイの自由歩行とか


イベントもあります


年間パスポート買っちゃおうかしら