だって青赤なんだもん♪

FC東京サポ「のりの」ブログ 
観戦結果:473戦217勝186敗93分(2015.9.21時点)

神戸、広島、北京、川崎と戦って。。。

2012年04月11日 | FC東京


前回のブログから、J1リーグ第3節~5節、ACLグループリーグ第3戦が行われました。


いまいちの出来ながらも2-0で勝ち切った神戸戦
その前の名古屋、蔚山現代戦で出たカウンターへの対処という課題を抱えた事で、
神戸戦は明らかに守備の意識が高くバランスを意識した感じでした。
そのせいで攻撃面でのアグレッシブさが少なかった印象の強い試合でした。
そんな中でも2-0でしっかり勝てたのは大きかったね。



広島戦はやっぱりチームの完成度の差で0-1敗戦
現実的な戦いをした広島が現時点では一枚上手でした。
守備時は最終ラインが5枚その前に4枚の選手を並べて、
東京が中に仕掛けるスペースを完全に消されてしまった。
逆に広島の攻撃はシンプルに早いパスワークで回して、右サイドミキッチから寿人。。。
守備的な戦いをしつつ、ボールを奪ったらは得意のパスワークで速い攻撃。
。。。敵ながらお見事でしたね(-。-;)


超絶アウェイの北京戦 1-1ドロー
荒いサッカーに荒いサポのいる北京国安。。。
選手が前日練習のときに相手サポにバスを囲まれたり試合当日は警察・公安1万人動員とか(笑)
試合は?イランの審判とカンフーサッカーに苦しめられたけど、ドローの引き分けはokでしょ。
ホームで北京をチンチンにしてやる!ってことで(笑)
負傷退場した加賀の代わりに入ったチャン・ヒョンスが思った以上に良かったのが嬉しいね



後半早々に退場者出しつつも、繋ぐサッカーを押し通して勝ち切った川崎戦 1-0勝利
第19回多摩川クラシコ」。。。と言われても、そこまで思い入れはないのが本音。
とはいいつつ、どうせなら乗っかって盛り上がっちゃえという感じのタマシコ(笑)
試合自体は攻守に早いスリリングな展開で面白い試合でした。
アーリアの不用意なイエロー2枚で、後半早々に退場。。。厳しい展開でしたが、
DFラインを高く設定し、パスをつないで攻撃する姿勢を崩さず、いいサッカーができたね。
まだまだミスは多いけど、少しずつチームが前進していることは間違いないと思わせてくれた試合でした(#^.^#)
完璧なプレーぶりの森重とチャン・ヒョンスの落ち着きぶり、権田の抜群の安定感。。。
途中出場の米本の守備範囲の広さ、高橋秀人の存在感。
もうみんな素晴らしいね♪


川崎の相馬監督更迭。。。どうなんだろうね~
昨年からの流れもあるのかもしれないけど、退場者出した相手から意外と得点するのは難しい
次の試合を見てから決断してもいいのでは?と思ってしまうが。。。




さて、今週末は鹿島戦
ここまで結果の出ていない鹿島だけど、やっぱり怖いな(-。-;)
まだ目覚めないで欲しいところなのだが。。。東京戦でジョルジーニョ監督はベンチ外なんだね。





おまけ ドロンパ劇場





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp)
2012-05-13 02:06:34
はじめまして!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノ ハロハロー♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃoooooo゜Д゜アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃoooooo゜Д゜

コメントを投稿